




![]() |
5 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
9件 |
合計 | 102件 |
↑そう言いながらチェックしてるの?
まさか視聴せずに駄作なんて言わないよね。
↑便所コオロギは関東エリア、と・・・。みつけたわん!
↑
↑もうひとつ上だったわん^^;
「便所コオロギ」と「♀のくさったの」が口癖のジジイが各スレを荒らしてる
ジジイが一番好きなのは月9らしい
残念w 私は○○だったね、便所コ~ロギ君。
何してあそぶ?おんもに行くかい?
もうココ始まるし、ウロウロしてると殺虫剤で殺られるよw
日本の○ース製薬から発売されている、「ゴキジェットプロ・秒速ノックダウン」
を使用すれば軽く死にます。ゴキブリでも直射すると10秒かからずに即死です。
出る所の周囲に毎日まいておけば来なくなります。
だってよw 気をつけろ、コ~ロギ君w
みはいるがいい演技
七曲署の取調室だろ、こだわりが可笑しい
落としの重さん、こっちの方が「悪党刑事」ww
2話も面白かった
物理学を心理学に置き換えたりと、
犯罪心理サスペンスが多いですけど、
これは気軽に見れるような感じでいいです
内容は無理が無いし、キャラクターも個性的だし、
「Q10」も良かったけどこれもいいです
面白いは面白いけど…^^;次が気になるというドラマではないですね。
ただ、いくつかの今期ドラマを見た中では上位の安定感かなあ。
可もなく不可もなくという意味で。
タベちゃんはコメディ上手いですね。もしかして単独主演初??
そんなことないか。
まだうろうろしてんのか、ドラマの話は全然しない自意識過剰の♀のくさった便所コオロギジジイw
悪口のセンスも加齢臭がキツイぞ
広がったスカートが「女王陛下のプティアンジェ」みたい(古すぎる)
考えてみたら黒色火薬は硝煙がものすごいはずだが、ほとんど煙がなかったな
最初の犠牲者杉田が妙に女っぽいという指摘....
女性教師へのストーカー犯罪と思わせて実はゲイカップルのトラブル、というオチにする予定が、渡辺へのストーカーと警察が誤解すると変更した?
チビッコも見る土9だから
女性教師の出番が異様に少ないのも不自然だし
爆弾から注意をそらすならワンコを殺したほうが有効だった気がする
小学校の自転車教室で爆破したら女教師のみならず児童や警官も巻き添え、どうせ死刑はまぬがれない
重いドラマや面倒な内容は敬遠したいので
のんびり鑑賞しています。
私にはこのぐらいがちょうどいいです。
手越くんを無理に押していないところも気に入っています。
ジャニ関係が出演すると
原作をまげて主役扱いとかあったりするので・・・。
観ていて楽しいドラマ。
多部さんは表情豊かでコミカルな演技が上手いですね。
脇の男性陣のキャラが立っていて飽きないです。
この土9はB級コメディ(失礼)的位置付けなのかな。
でも何気に上手い人を揃えていて、贅沢なキャスティングだと思います。
面白かった。
実は初回は見なかったんです。バカらしい話に思えて食指が動かなかった。
でも、昨夜はうっかり見始めちゃって結局最後まで見ました。
多部ちゃんがいいですね。アホみたいな設定のキャラなのに妙に説得力あるし、すごく上手い。
周りの刑事さんたちもいい。ワンコの身を案じて走り出す吹越さんがイケメンに見えました。
CONTROLとかLADYとかよりずっとちゃんとドラマになってると思います。
事前の番宣を見て、「これだけは見るものか」と思っていたのに、たまたま見始めてしまったら、結構楽しめた。人間が警察犬のまねをするなんて普通なら見られたものじゃないのだろうが、多部さんがやると変に感じないのはキャラクターのなせる業か。今クールの刑事ものは設定にリアルさが感じられないために、見るのを止めたものが続出した中で、ここまで現実感を無視した設定のほうが楽しめるというのも不思議なものだ。
>手越くんを無理に押していないところも気に入っています。
ジャニ関係が出演すると
原作をまげて主役扱いとかあったりするので・・・。
原作でもそんなに出番がない役なんですか?
取調室の容疑者をにらみつけるワンコの顔
あんなものは何か運を持ってるドラマでしか見られない
全く期待してなかったから、より面白く感じる。
ワンコ役は多部ちゃんで良かった。
可愛いだけのアイドル女優がやっていたら、コケてたと思う。
小学生の息子が見て、はまりました。
毎週見るって。
一般的に刑事ものって、生々しくて子供と一緒って何となく抵抗がありました。
私も一緒に見ていましたが、そういうことが感じられない作品になっていて、子供と安心して笑いながら見ることが出来ました。
刑事ものではないけど、コナンくんと同じ感じ。
来週も見ようねって子供と約束しています。
無理の無いストーリーに、臭くない感じ、それから個性的な面々
自分なら相棒より、こちらをオススメします
や、相棒とはお話のタイプが違いすぎませんか。
デカワンコはデカワンコで面白いんだからいいぢゃないですか。
私はどっちも好きですよ。
何故、相棒が出てくるのか分からない。
衣装が可愛い!
それから、太陽にほえろのアレンジ曲がいい!
笑わない石ちゃんは、笑顔ってどれだけ人を魅力的に見せるかをおしえてくれる。
不思議にハマるドラマ
最初全然見る気なかったがなんとなく気が変わって見たら当たりでラッキーだった
散々言われてんだろうが多部ちゃんの顔芸最高過ぎるw
ええー
Yes ぶさカワ!
俺あの太陽にほえろをパクったテーマソングが大っきらいなんだが
聞いていると腹立たない?
べつに
>俺あの太陽にほえろをパクったテーマソングが大っきらいなんだが
腹は立たないけど、そんなに面白くない気がする…。初回面白いと感じても
繰り返し使われたらうっとおしくなるかも。
デカ○ンコの持ち主って誰?
着メロも♪たいようにほえろw
「はい落ちましたよ~」
落としの重さん、心霊技w はらいてぇw
♪ちゃらちゃ~ちゃらちゃ~ 今度はハミングw
ワンコ嗅げ!! 可笑し過ぎだろう、手越w
ワンコのケガ、ミハイルの同情の目もおもろいw
こんだけギャクネタ放り込んで、普通に捜査進められるトコがいい。
ミハイルに初勝利!!だったねw
刑事の心意気もあのドラマとおなじくアツイが、笑いのプラスが新鮮。
今週も楽しませて戴きました。
王道刑事もののパターンをしっかり踏んでる。
若手刑事の成長物って必ずあるからね。
重さんのなんまいだ~はおかしい…w
いつも警察犬連れてくるおじさんが、ミハイルのことを
ミ・ハイルってちょっと区切って呼ぶのが、なんか気になるわ
刑事ドラマと言っても
コメディタッチなので
こちらの期待値がそれほど高くない。
だから軽く流せるし、面白い。
視聴者もそれを分かって観ていると思う。
↑ミ・ハイル
あのアクセントで私も一度呼んでみたい・・・。
美咲もそのくらいでええのにw
チャキなってw○ホかw
うぬぼれデカ系?
うぬぼれデカ orz その名前聞きたくないわ、酷いドラマ
犯人Aは真面目そうで愛人がいそうに見えないし犯人Bは基本いい人そうで簡単に人を刺したりするように見えない
そういうミスキャストは感じないでもなかった
薄っぺらくて内容はつまらないけど、役者が背伸びせずにすむ、身の丈にちゃんとあった役を演じられているので、見苦しくない。
多部ちゃん面白すぎるでしょ。
可愛いはずなのに、ゴスロリファッションがそんなに似合ってないのが良い!
女装させたら、きっと手越の方が似合うと思う。
直美もグッジョブ!!
週末の楽しみ。
かなり好き。
多部ちゃん、いいですね。とてもかわいいし、見ていて楽しいドラマです。演技も上手い。
手越君は、Newsで活動している時の方がいいですね。
このドラマではちょっと怖い。演技も、もう少しかな。ドラマ経験ってあるんでしょうか?
沢村さんがいいですね。脇の方々がいい味出してて安心して見られます。
お子様枠、というか「気軽に観れる」ドラマ。
意外とこういうテイストでちゃんと作ると強い。
今期爆サゲ視聴率ドラマが多い中、ねばっているのが
その証拠…かな。
くさい語り、相変わらずだじゃん
余計な事は言うな
スポンサーリンク