




![]() |
5 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
70件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
36件 |
合計 | 221件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
心の糸、今観終わりました。坦々と軽快かつ濃厚?言葉出てこない。
爽やかな涙、清らかな気分です。親子を見た。「糸」いい距離でした。
アナログ録画だったので、映画みたいでかえってそれが良かった。
Motherを巻き戻しているような錯覚。
登場人物少なくても、震えるドラマ作れるんだなって思いました。
こんな素敵な女優さん、再確認しました。そして神木君、いいね。
役者って凄い、改めて思いました。分かってね?フジさん?
今日は裏の行列がジャニだ…
危険だ… 嵐じゃなくてよかったけど… ドリトルとドラマ枠でどっちにするか取り合いか?
行列を生でみちゃうかだよな…
ウチはいちおう、明日YOUTUBEで観ることにしました。
でも、フジってガード固いね(どこも当たり前か)
今回、よかったあ。
みんないい人。温かい。
こんなドラマ、待ってた。
明日から、また頑張れる。
明日の視聴率がどうなるかですね。今日は強敵が多かった。
フジさん火9は好調につき延長とか
アラキ亭のエピソードは、じんわり来ました。
5.6%
残った、と言っていいものか?カンペキに戦略誤ったな。勿体ない!
なんとか残りましたね ふぅ
行列に並ぶ、至極当然
今回は飛び切り良かったとは言えないものの、抑制が利いてて十分見るに堪えるものだった。
前回はなんだったのかね?
演出者が違うのかな?
前回とは異なり、裏が強敵だったのに、残ったということは健闘に値する。やったね!
残った、といえるのでしょうか。録画率がどうかはわかりませんが、9時代のドラマで5%台の視聴率はやはり残念です。
今後予定話数放送されるのか、まだまだ予断を許さない状況です。
演出家は奇数回と偶数回で異なるようです。
ムシムシコンビと仲間たち、良かったね。今YouTube観ました。
こんな回もあるんだ。へんなおじさん(小日向さん)いい味!!
来週のネタ振りは予想はついたが・・・。
画面右上隅のフジのロゴにホント腹が立った。役者よ怒れ!!
行列はジャニ出して、ライラがあって、ドラマはドリトルなら残ったと言えるでしょう。
松雪さんはステキだし、小出君も良い味出してるし、ストーリーもなかなかだと思うんだけどなぁ・・・。
私的には今クールの好きなドラマベスト3に入ります!
ダントツの一位はカイルXYですが。
スタッフがすごくいいです。
お前↑毎回「すごくいいです」しか言わんのかよ?w
YUIの曲「すごくいいです」
鬱が治っちまった?あんな短期間で?。そりゃないでしょ。
どうも盛り上がりに欠けるんだな。途中でハシゴ外されちゃうような。もう一歩が踏み出せてないドラマだ。
松雪最高!
松雪さんがすごくいいです。
12:14:01 深夜コメにご熱心な元気うつもいる事だし、ありじゃね?w
その人は普通の人じゃないから…
このドラマすごくいいです。
ドリトル先生がすごくいいです。
松雪さんはやっぱりいい!!星5
ただ、欲張りすぎ、詰め込み感あり。
基軸のテーマが見えないのも残念。
えっなに?!が無いドラマには、当然引き込まれない
完全に制作、脚本のミス
遊軍皆の、表情いいね。
誰かが倒れそうなら、皆で救うし、
行き過ぎた人は制するし、チームとして最高じゃん!
今期一番だよ。数字が何だよ。
続編希望!
遊軍、って言葉知っている人いたんだ。嬉しいね。
どこの会社でも機動的要員欲しがってますよね。
このドラマ、ただ手を貸すだけでなく、かといって
見返りを求めたり、恩を着せる事をしない。実に爽やか。
ここの脚色は良かった。わざとらしさもないし。
やっと見ている方向が揃った、束の力、まさに結束。
世のワークシェアもこういう風になってくれるといいね。
遊軍、このドラマは友軍だね。いい展開になって来た。
報道の遊軍って「落ちこぼれ」ではなく実際は「エース」って聞いた。
えっ!そうなんだ!!^^ いい響きですね!!^^
明後日の予報視聴率をお届けします。
4.5%になるでしょう。
ドリトル先生みるか 一人負けでヲワタ
花男コンビには勝てず
ヲワタ
ヲワタか・・・ じゃぁ2に期待・・・
松雪泰子がいなかったらどうなってたんだろう
このドラマ・・・・
ヲワタんでしょうな・・・
松雪でなく、松嶋なら、倍は取れたかな。
まあ、今のでなく、数年前のだけどね。
どりとるより面白いけどな。
まあ、子供を味方にした戦略に負けたのは
確か。相武と井上変えて欲しかった。
松嶋? あ~ マツシマや 松嶋や・・・ え~っ?って でも好みか・・・
とにかくスポンサー舐められすぎたね、金返せって
宣伝収益あげられない><;って
二回目の投稿です(前回は5話まで)
録画しておいた「心の糸」を見終わりました。
湊町に生きる母一人子一人の家族の物語を通して、母性とは、というものを考えさせられた、いわばもう一つの「Mother」、ともいうべき、松雪さんのキャラクターが十分生かされた佳作でした。
しかし、個人的には両作ともややフラストレーションが残る結末です。
ちょうどそれを埋めるシリーズが本作「パーフェクト・リポート」です。小粒ながら個性的な遊軍のメンバー、「フラガール」の流れを汲む松雪さんの別の側面がうまく溶け合っており安心して見ていられます。(メイクも両作と少し異なるようです)
あまり評判の良くない「6話」についても、注意深く見ていれば相武さんが第一話から徐々にフラストレーションを貯めていっており、6話でインタビュー中に急に暴発する原因となっていることがわかります。7話も松雪さんがあまり表に出ず小出さんがうまく生かされています。また、コードブルーあたりから注目していましたが平山浩行さんが良い味を出しており、これらが相まって、今クールの秀作の一つとなっています
なかなか面白いんだけどね・・・・・ちょっと脚本のつめが甘いのかな。粗がみえるのが残念。
↑具体的な指摘ですね。
↑
↑平山さん、臨場2も良かったですね。
心の糸75分は半端でした。この特枠ではハマリきれなかったか。
もっとコンクール、会場でも緊迫感、受賞の喜び、
そこまでの葛藤、あったらなぁと思いました。
ネタはあるはずなんですけどね。
糸の距離(ピアノ部屋の床の振動)は計れたけど、
糸の振動回数(心の交流の描写)が足りなかったのかも?
障害者のバンドの子達の努力、自分にも音を拾う努力、
聞こえた喜び、とか描かれていたら良かったかな?と思いました。
知り合った聴覚障害者の子が励まされたその言葉、
母(松雪)のだった。ロッカーの後に書かれていた所が、
見せ場でしたかね、ここは素敵な脚色でしたね。
なんせ時間不足か・・・、勿体なかったです。
この数字は何が足りなかったのか?
何が失敗だったのか視聴者も製作者もキャストも考えるべき
ドリトルや行列のせいにするのは痛い。
運命の日曜日、正直全部悪すぎた。
次のドラマが当たったら、
言い訳出来ないよね。
題材が、悪かったかな。もうマスコミは、
マスゴミなんだよ、憧れの仕事でもないし。
キャストは、よかったから、題材さえ良ければ、いい結果になったかも。弁護士ものとか。
弁護士ぽいヤツTBSでカバチあったね、これジャニだが面白かった
次回、学園モノ回帰?「スクール!!」主演が江口洋介(あんちゃん!頼むよっ!!)
脇に西島秀俊(リアルクローズで好きだったw)
北乃きい(うわ!w)
塚本高史(ナサケの使われ方なさけない、素敵な俳優なのに)
市川実和子(うわ!こいつヤダw)
三浦翔平(DAIGOとよう間違えるwけど好き)
堀内敬子(ゲゲゲw 四季卒ええやん)
塩見三省(渋い!でも面白いかも?モリノアサガオいい味)
岸部一徳(出たなぁ~!! 妖怪!! どこでも使える便利なじいさん)
で?高校生は? は?小学校??? う~ん・・・ カブッたかな?
あの「熱中時代」が復活、SPで助かったね、日テレは考えた。
でも“真打”でいられるか?SPはつなぎで心強い“相棒”を
出してくるけど、どうか?
様子見で連続化なんだろうか?いずれにせよ春、入学時期に合わせてだろう。
そうなれば楽しみ。
肝心のフジ日9はどうでしょう? 本次第だが、たぶんまた・・・
だから今ガンバレば、付いてくるのに・・・
普通に面白い。
犯人が、誰なのか、
あの女の子は?スケッチブックには
何が描かれてたの?
打ち切りなくて、よかった。丁寧に
作られたドラマ。最期まで楽しみなのは、
今期はこれだけになっていた…。
ビデオ楽しみ^^
それぞれ、みんないいキャラだと思う。好きなドラマ。
スポンサーリンク