




![]() |
5 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
49件 |
合計 | 138件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
ナサケは重厚感があっていい
黄金の豚と同じで普通に楽しめるけどそれ以上でも以下でもない。
こういう内容のドラマには若手は少ない方がいいな
キャストの無駄遣いだろう
こんなに豪華なのにもったいない気がする
でも面白いからいいけどねw
あ、今日かもう少しだなwktk
今日は面白い感じ?
今日は一番面白かったかも。
松平と柳葉の過去や鉄子の過去?も垣間見えて、
ストーリーに奥行きが出た感じだった。
あれってやはり鉄子?
武田鉄矢に見えたよ。
今週は素直に楽しめた、脚本は中園が一枚上だね。
黄金の豚の脚本は今回最悪だったよ。
でも米原涼子の役って篠原涼子でも、
殆ど同じ仕上がりになっていたように思える。
だんだん面白くなくなっていく。と言うか松子が謹慎になって謹慎中なのに動いてってとこまで同じパターンなので既に飽きてきた。
とんとん拍子で進みすぎるし最後は「その後、たまりが発見され」って文字で伝えるって・・・雑すぎる。
松子のデカい態度も米倉さんの目を見開き過ぎの演技で更に嫌な女に見えてくる。
調査を頼む時も毎回、クリーニング屋の兄ちゃんに頼むからパートナーの塚本さんの存在の意味がなくなってるし他の人の活躍の場が見れない。
米倉さんだけじゃなくチームみんなで調査して動く話だったら良かったのにと思いました。
↑同感
松子のでかい態度と、米倉凉子の自信のありすぎる演技で観ていて疲れる・・。
今期のドラマは「かっこよくて強い女」が多い様だけど、
かっこよくて強い女は米倉凉子だけでいいやあ・・。
でも、あまりにも強すぎると嫌な女にしか見えなくて・・、
悪事を裁いてもなんか観ていてスッキリしなくなってきた。。
松子ってやはりトラウマ持ちなんだな。
どんどん面白くなっているけど、まだまだこれら先に期待。
ナサケの女というより中園の薄っぺらくてナサケナイの脚本にご立腹です。
柳葉の役って一応エリートなんですよね?
両手をポケットにつっこんだまま部下に説教って、なんだかなあと思います。
とつっこんでみました。
ヤンキーじゃないんだからさ。
平均したら黄金とナサケ、同じくらいの数字で終わるかも、と思った。。。
リアル政治家なんてもって悪態ついてる
ポケットくらいw
細かいな
おもしろいといえば黄金の豚よりはおもしろい程度か
中園のやまとなでしこやハケンの品格を期待したら裏切られる
中園ミホにしては並みの下ってところか
というよりハケンの品格以来ダメダメだったからマシといった方がいいか
まぁハケンとやまとなでしこを世におくりだしただけで評価に値するけど
このドラマに関しては、それ以上でも以下でもないな
米倉涼子と脇役にしまりがなければ駄作だったと思う
今回は
ナサケ<豚
米倉涼子って毎回同じキャラでキムタクや天海みているみたいで既視感あふれすぎ
ネタもありふれた査察ものだし、どう評価しても並以下になってしまう
最近の役者は、その役になりきってキャラを変えるって事が出来ない人のほうが多いと思う。だからと言ってそれが嫌ではない役者もいるから、きっと個人的に合う合わないの話なんだろうなぁ
あまりにも多く色々なドラマに出ていて、それを見ているからこそ出てくる意見だと思うし、多くの人がそれを感じている事はわかるのだけどね。
本当に数えるほどしか居ないんじゃないかな?ドラマによってその人の味で演じるのではなく、役柄によって全く別人格別口調別台詞の間で演じられる人って、そういないと思うし逆に出来る人なんて
かなりの大御所なんじゃないかって思う位いないと思うんですよね
出来るとしたら誰?私には思いつきません。大御所には詳しくないし。
ドラマの米倉の役どころの独自の嗅覚で「あなた脱税してますね?」冒頭でいきなり言っちゃうと、今回はこの人かとわかってしまってちょっぴりつまらない。
それと、「日本の道路歩くな!」というフレーズ聞き飽きてきました。他の語録も聞きたいです。
それから、米倉さんの能力について他の皆さんも認めだしてもいいのに、まだ、そういう気配が少ない所が不満です
飯島直子さんだけは、それに少しずつ気づき始めてる所は見てて楽しく思えます。
ざっと思いつく所で個人的な意見ですが・・。
きちんとキャラを変えられる人
管野美穂、竹ノ内豊、堤慎一、唐沢利明、佐藤浩一
キャラがいつも同じ人
キムタク、天海、米倉凉子、篠原涼子
管野美穂は確かにうまいね。悪役から、天然から明るい役から
障害者の役、どれも凄いと思う
キムタクは確かに一緒だ、でもそれでいいと思える人も嫌だと思う人同等にいるくらいだよね。篠原も一緒というか、そういう同じような姉御肌的な役が多いのではないでしょうか?だから、そのキャラクターの個性が強すぎてそう見えてしまうのかもしれないですよ?ぼくの魔法使いは姉御肌ではなかったですけど、キャラ濃すぎのお馬鹿な役だったので充てにならないし。
米倉は黒革の手帳と変わらないように見えますね
でも嫌ではないな。今の所。
うんうん、いわれて見れば同じな人は同じに見えるんだけど
特に個人的には嫌ではなかったですね
竹之内豊は一緒にみえるけど、昔からぼそぼそしゃべるテイストで
個人的には同じに見える。佐藤浩一さんは凄いですよね。
あんなに顔が濃くて威圧的なのにキャラ分けてると思う。
でも出来る人って今、あまりいないですよね。
一言で言えば米倉涼子に全てを頼りすぎ
ついでに中園ミホらしくないキレが無い脚本
最近の中園にキレはなかったが
これで三連続だからもういい加減にしろってレベル
そうかな?米倉よりも周りの役者の方が、ずっとうまいとおもうよ
↑
米倉は「サバサバしてさっぱりした女」だと思っていたのが、
実は 「ズケズケして図々しい女」だったから嫌われてるとか?
個人的には鉄子の部屋が好き
やかましい演技が得意だから、十分に生かされていると思う。
個人的にはCMを何度もみるだけでおなかいっぱいです。
CMでみるだけで疲れる。もう宣伝しないでいいよって感じ。
今回の話はイマイチでしたが、それ以外は本当に面白いです
それと、鉄子が雨の中、雨合羽を着てお金を埋めている
意味深な映像が気になります。きっと最終回で鉄子と
戦うんだろうなと思いながらこれからも楽しみに見させてもらいます
面白くなくはない…けど。だんだんマンネリに感じるのはなぜ?
もうパターンができちゃってるんだね。米倉涼子以外がメインに来ることはないのかな?
個性豊かな登場人物たちがもったいない。そして米倉・飯島コンビの会話が上滑りしててなんか寒い…。
中園ミホなのに今回はつまらない!
次は面白いかもと期待してみているけど
回を重ねるごとに酷くなっていく。
ドンドン吸引力がなくなっていくな
マンネリでも捻りもキャストの絡みにも深みがない残念としかいいようがない
鉄子の部屋のシーンが寒すぎる
あれをなんとかしてくれw
ここまで来たらナサケの女というよりもナサケナイ脚本と演出。
マンネリ感あふれすぎだろう。
やっぱ、だんだんつまらなくなってきたな~。
ま、想像通りだけど。
米倉の調子外れも気になるけど、
武田鉄也も見ていてイライラする。
静かな役のほうがいいんだよな・・、この役者さん。
黄金の豚よりマシってだけで、米倉と飯島がいなかったら壊滅していただろうな。
中園もコールセンターやOLニッポン以降ヤキが回った感あり。
どんどん、面白くなくなってくる。
脇の人メインの回もないとマンネリすぎて面白くない。
どっちかと言うと米倉さんで面白くなくなってるように感じる。
人をバカにしたような表情と口調は嫌な女にしか見えない。
役柄とは言え演技もオーバーすぎる。
飯島さんの方が格好良く見えます。
米倉さんとクリーニング屋さんの並びも似合わないし武田鉄矢さんはオカマじゃない方が良かったと思う。
米倉さんの役が鼻につきすぎて脱税者を捕まえても爽快感が無い。
あの態度に飽きてきた感も否めない
ハケンの中園の作品としては不出来だな、黄金の豚も同じだけど
脚本家さんの過去の作品から、もっと面白くなってくるかと思いましたが…。
折り返しもまだなのに、パターン化して感じるのが残念ですね。
ある意味役者さんがみんなハマっちゃって、
予想外のことはなにもないのがダメ押しなのかも。
鉄子に破壊力を感じたのも一話だけでした(笑)
これは残念すぎるだろう
米倉涼子ってだけで釣りにきてるけど
脚本チープ
特に今回は安直すぎる
遺産相続って申告するまで猶予があるのに
死んだ途端に脱税取立てってありえんわ
視聴者バカにしすぎ
やっと、飯島直子とコンビを組んだか
これからが楽しみだ
日本の空気を吸うなと語呂も新しくなってて笑った
ドランクドラゴンの人の演技も好き
飯島さんより他のキャスト、柳葉さんや塚本さん、勝村さんにスポットをもっと当ててほしい。
とりあえずここまでは米倉さんのスーパーマンぶりばかり目につきました。
せっかくの渋いキャスト、有効に使って欲しいなあ。米倉ファンだけのドラマじゃないんだぞと。
何をやっても米倉涼子
米倉涼子って黒革の手帳みたいな女シリーズやってればいいのに
仕事系をやると観ている方がしらけるんだよな
あたりさわりなく仕事をバシバシこなす天海のテレ朝田担当って感じ
つまらん
多重w
クソすぎる
ゴミドラマ
スポンサーリンク