




![]() |
5 | ![]() ![]() |
177件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
21件 |
合計 | 241件 |
あんた一人じゃなく、痛すぎる押し売りをするが今までも多いのは私も承知してるよ
わたしも大野君の歌や飾らない姿勢が好きなんだけど
一部のファンには加熱しすぎて才能の押し売りをする感じがあったからだよ。
私達は演技も歌もさ、絵も習字も粘土細工もうまいなって思うんだけど
ファンじゃない人は一般世間、日本全体が比較対象だからさ、あのくらいの絵で偉そうにとか
あの演技で一流ぶるなとなっちゃうのはしょうがないでしょ
それをめげずに大野君の才能は凄いからわかって!って訴えちゃうと「これだから大野ヲタは盲目で世間しらず」になっちゃうんだよ
加熱しすぎた大野ファンか
ふーん
ファンは加熱してもいいとおもうけどね
韓流ファンだって興味ない者にとっちゃ、なにアレの世界だし
問題は ごく一部の過激ファンのふるまいだと思う
他メンサゲしつつの大野アゲを露骨にするひとがブログ、スレなどWEB上で目立ったために
大野ファン全体に対して厳しい眼でみられるようになったんでないの?
ほとんどの大野ファンも他メンファンも友好的なひとが多いのに迷惑な話
誰でも読めるスレでは気を遣うのはあたりまえ
カギつきチャットルームなら別だけど公開されてるから影響考えんとね
2日おいての訪問ですが、賑わってたんですね。
でもなんか、過去に同じような書き込み何処かのスレで読んだような気もしますね。
しょっちゅう繰り返されますね。似たようなやりとりが。
事務所さんがもっと大野君のダンスとかを表舞台に出してくれれば、自ずと大野君の評価があがり、
わざわざファンがアピールする事もなくなるんでしょうがね。
TVだけのイメージでただのユルキャラだと思われてるのが歯がゆいというのはありますね。
私はもう事務所さんには何も期待しなくなりましたので、大野君にはダンサー系の事務所に移籍して踊って欲しいです。
今より露出が減ってもいいです。
バラエティーばっかり沢山出ても仕方ないです。
嵐ファンの方は不快に思われるでしょうが、考え方は人それぞれですので、不快でもスル―されますよう、お願いします。
大野君が好きなら嵐も好きにならなければならないなんていうルールは無いと思いますし。人それぞれですから。
大野ファンで嵐ファンならもっといいんでしょうけどね。
嵐を無理に好きになる必要なんてもちろんないでしょ。
他メンをけなしたり、他メンを褒めるコメにケチつけなければいいんじゃないですか。
(貴女がそうだと言ってるのではないですよ)
でもなんといっても今、大野さんがご飯食べていけるのは嵐あってのこと。
嵐のメンバーだから主演もできて、よりたくさんのファンを楽しませてくれるようになったのだし。
それに大野さんは嵐も、嵐のメンバーも大好きで居心地のいい場所と思っている。
ダンス、演技、歌などいろんな魅力があって、それぞれにファンがいる。トータルで好きという人もいる。
考えてみればアイドルという立場が、一番いろんな面を見せてくれて、ファンにとってもおいしいんだと思います。
どれかひとつに偏ったら、ファンがかなり減るでしょうね。
>嵐が好きなら・・なかなか当たりませんが・・コンサートにいかないのは勿体ない。
う~ん、こんなコメント時々見かけますね~
行ける環境にある人にとってはそんなんでしょうね。
国立やドームのようなだだっ広い会場で、どこに誰が居るんだかも判らない状態でコンサートになんか
行ってもつまらない。
(普通に見える人にはちゃんと判るんでしょうけど)
あるいは、地方に在住の主婦などは、家庭をほっぽってまでコンサートになど行けない、なんて場合も。
要するに、人それぞれ環境があるわけですから、一様に「もったいない」などと言われるのは、勘弁して欲しいです。
ある意味、19:18:51 さんの考えには同意できるかな。
ダンスオンリーで、という意味だはなく、もっとアットホームな会場でコンスートを開いてくれれば、行きたいかも。
嵐あっての大野君みたいな言われ方に疑問を感じてしまうんです。
大野君が嵐でなく別のグループに所属だったとしても、ダンスや歌のスキルが高い事は否定できないと思うので。
別のグループだったらもっと伸び伸び出来てたかも知れませんし、どっちがいいとも言えません。
例えばだけど、町田君とのユニットなんかだったら、もっとハツラツ出来たかもね、なんて思ってしまいます。
事務所が売り出したいのは松潤とか翔君なんでしょうから、
大野君を売り出すようなユニットとか考えてくれないでしょうけどね。
仮に私が松潤や翔君やニノのファンなら、嵐や事務所に感謝っていう気持ちはもっと大きかったと思います。
あ、でも彼らをバッシングとかする気ないですからご安心を。
嵐コンは広い会場でやっても、どこの席に座っても観客が楽しめる工夫がされていると思います。
演出がすばらしく、広い会場でも一体感がありますし、
コンサートというよりアミューズメントパークの巨大アトラクションのよう。
だからリピーターが多いのだと思います。
なかなかリピートもできないけど。
コンサートもDVDも、それぞれの立場や好みで楽しめばいいこと。
嵐ブームが去れば、アットホームな会場でコンサートも可能になるのかな。
それはそれで楽しみです。
私も19:56さんと同じような考え方です。
地方から、蟻んこみたいなサイズのメンバーを見に行こうとは思わない。
それならDVDでいいじゃないって思ってしまう。
私は地方の会館で某バンドのライブを何回か見ましたが、前の方の席だと、バンドのメンバーと目が合ったりするし、
そういうライブは行こうと思えるけど。
あと、演出より大野君のダンステクニックを堪能したい者としては遠過ぎて見えるのかな?と。
大型モニターで見るなら、やっぱりDVDでいいじゃん、と。
お気に触ったらすみません。
>大野君にはダンサー系の事務所に移籍して踊って欲しいです
現実見ようよ。
ダンサーで、ソロでお客呼べるひとなんていないよ。
その道で行くならバックで踊る仕事でコツコツ稼ぎながら、人に教えるのが関の山。
大野君のダンスは充分魅力的だけど、舞台栄えのする体格の、
そこそこのダンサーなら山ほどいる。
つまりバックで踊るなら、そこまでの個性は求められないということ。
心得た大野君なら、グループで、あるいはバックで踊る時は個性封印だよね。
そんな仕事で満足できる?
そう 国立は広いから豆粒だろうなと思っていたら結構肉眼でちゃんと見えるし見づらいところは大スクリーンでフォロー出来ます。
行くことができたなら「百聞は一見にしかず」を実感できます。
20:15:02 さんごめんなさい。
広い会場で縦横無尽に動き回って、彼らが少しでもファンのもとへ近づくための
工夫がなされているのは、知ってます。
個人的なことなのではっきり言いませんが、どんなに工夫がなされても身体的に見えないことが
あるという意味です。だからアットホームな会場なら行ってみたいのです。
一応、補足させて頂きましたが、全く個人的なことなので、たぶん、他のかたとは感覚が違うと思います。
ダンサー系の事務所に移籍して、と言ったのはダンサーの事務所という意味でなく、
エグザイルとかウインズとか久保田利伸さんとか、そういうダンスが売りのパフォーマンスをするような歌手の事務所という意味。
エグザイルの事務所じゃなくてもいいです。そういう感じのという意味です。
要するに、アイドル事務所ではなくアーティストの事務所で、ダンスしながら歌って欲しいという意味。
ダンスだけで歌わないって意味ではありません。
ダンサー系という言い方は変だったのかも知れませんが、ダンサーの事務所という事ではありません。
20:15です。20:34さんは別の方。
私ももっと小さな会場で、近くでダンスがみたいって切望してますよ。
決して感覚が違うなんて思いません。
むしろそれは皆同じだと思います。
すぐ近くで、大野さんだけ目で追って、細かい動きまで見られたら
どんなに素敵でしょうね。
DVDだって、全部の動きが見れなくて欲求不満になりますもの。
ただ嵐のコンサートはそれとはまた別の魅力があります。
あ、プロ野球の観戦にちょっと似てる。
試合を家でパジャマ着てくつろぎながらTV見れば充分(選手の表情まで分かりますしね)なのに、
なんで高いお金払って、混雑に紛れて、スタンドの遠くからでも観たいのか。
やはり臨場感を味わうというのも大きいかもです。
↑ウインズはちょっと違うかな?
ずれちゃいました。21:04は20:40:27さんへ、です。
↑ダ・パンプとウインズが混同しまして。
ダンサー系の事務所に移って、また誰かとユニットを組み直すということ?
ソロ希望。今より売れなかったとしてもソロが見たいです。
賛否両論でしょうから、この辺にしておきます。
久保田さんってダンスが売りじゃないよね?
なんかまたネガティブワード全開の人がきてる
同じ主張するのでも、一変に空気かわる
> 流れ作業的に作った音楽を垂れ流すだけの仕事ばかりしています。
誠に上手な表現だと思います。思っていることを言ってくれた。
> 私が松潤や翔君やニノのファンなら、嵐や事務所に感謝っていう気持ちはもっと大きかったと思います。
同意です、みなさんと力を集結して事務所にうったえたい気持ちです。
ポポロとかの写真のとりかたにしても、大野君は相葉君とまとめてで他の3人は個別でずるいです。
大野君のソロダンスの動画は見ましたよ。
所持気これを封印しているのは何故なの?どうしてなんです?
って思います。
なんとかならないものでしょうか。
そういうイメージってドラマにもつながると思いますし。
今の大野君のイメージはソロダンス⇒魔王⇒歌おに⇒怪物
どんどんイメージがかけはなれちゃってます(泣)
FNSを見るとはloverainbowと果てない空でした
紅白がMonsterじゃない気がして心配です。
一番売れた曲なら果てない空?
去年のようにメドレーの可能性も…
とらめ、もんすは、少し前の感じがあるので
印象に残る点と売る(アルバムに入っていない)点を考えると
後半の主題歌(ニノとマツジュン)は有利ですよね。
でもそこをもんすのダンスで押しのけてほしい。
紅白が海外・地方放送もあって一般認知を一番高め今後の仕事の機会も左右するのでモンスターで目立ってほしいです。
口パクとモンスターって関係あるの?
恥ずかしい?、声は出してるから恥ずかしくないでしょ。
マイクがどれだけ拾うかはミキサー担当の方次第でしょ。
わたしは恥ずかしくないし、楽しめてるのでいいや
しかしそれってPV全否定だよね、他アーでもPVってつまらないですか?
PVのダンスっていいとこ繋ぎ録りですけど・・・
わかってます?
本格派志向ではないのでしたっけ?、なんか支離滅裂ですね。個人的主観が強すぎる。
少し時間をおいて来たら、私の書き込みにレスを沢山頂いてたようで有難うございます。
19:18 20:11 20:59 の私の書き込みに対するコメントを下さいました皆さん、有難うございました。
久保田利伸さんは確かにダンスが売りという括りにするのは正確ではなかったですね。
彼は歌唱力、作詞作曲のスキル諸々、総合的に凄いです。
ただリズム感、グル―ヴ感、そういう所が圧倒的でダンスも上手いです。
自分が踊ると言うより、ステージの演出にダンサーを使うという感じでしょうか。
昔はもっとダンスもしてたイメージでしたが。
言いたかったのは、ビジュアルで売るアイドルではなく、歌やダンスが売りのアーティストとして活動出来る事務所がいいなって事でした。
それから、口パクについてですが海外のアーティストはほぼ100%口パクだそうですよ。
だからアムロちゃんが海外公演で激しく踊りながら生歌、歌った時、大絶賛されたそうです。
アムロちゃんはダンスしながら生歌歌えますね。多少、呼吸がマイクに入るのがリアルです。
デビューから数年は正統的なアイドルのビジュアルでした。
仮に今もそのままであったとしても、今の事務所ではダンススキルの持ち腐れです。
それが勿体ないんです。
イケメンスイッチいれないんですか?
アムロちゃんが絶賛された海外公演、韓国の公演だったと思うけど・・・。
以下イケメンスイッチが切れたころの評価だけど高かったよ。
http://sentaku.org/art/1000015358/unique
大野君はIDに対して1人3.5票入れているのに対し松潤は同一IDで7票入れてるな、一部ファンの加熱した連投かな
これならソロでやってもいいんじゃない?
でもJからの移籍って必ず潰されるらしいよ。
郷ひろみは生き残った
光一ファンの同一ID約6票
投票数でなく、投票者数でいくと大野氏圧倒的
唯一の生存者ですね。
でもバリバリやりたい事やってますし
ダンスも歌も(うまいかどうかは別として)
バリバリですね。
増田くんって上位だけどうまいんだ
テゴマスの人だよね
こんなに大勢いるのに1位になってしまうのが凄い。
でも毎日バラの置物で眠ったおじさん扱い。
郷ひろみは誰もが認めるスーパースター
あの顔では堅気の生活には戻れまいよ
前田敦子さん
カブトムシさいとうさん??
雑談ついでに。FNSの嵐の生歌、全体としてはイマイチだったけど、
大野君は生でもCD通りの声なのがわかって嬉しかったです。
FNS歌謡祭かな?リードボーカルの役目を果たして歌を引っ張ってましたね。
嵐に大野君がいてよかったと思った。声、響いてましたね~。
大野君はいつでも完璧にCD通りに歌いこなせる才能がありますよね。
日本テレビベストアーティスト2010の総合司会が「櫻井翔」と発表されましたね
去年に引き続き、徳光さんの10年間を引き継いでですね、智さんリーダーとしてバックアップ力を発揮するところです!
今年は去年とは違う大野智!って今年の春先によく言っていましたものね。
みんなでがんばってください。
紅白の前哨戦
FNSの「果てない空」よかったですね。
最初の二人の歌いだしを聞いた時、あ~!無理だったんじゃないの?
て、ドキッとしましたが、
大野君を中心とした3人は音程的にも安定していてホッとしました。
大野君に事務所が求めている大きな役目、コレじゃないかな。
リードボーカルとして嵐の歌を影で支えて安定させること。
・・・だから、前面に押し出してもらえない?
大野君がダンスやドラマで輝いている姿を見たいファンにとっては、歯がゆいことことこの上ないでしょうね。
紅白の話も出たのでついでに・・・
わつぃも紅白では、是非Mnsterをうたってほしいと思ってます。
「果てない空」「ラヴ、レインボー」は、ここの論理に合わせれば事務所が押す二人のドラマ主題歌ですが、
世間の認知度はどうかな?若手は知ってるでしょうが。
年配者層も含めた認知度なら、今年の運動会で使われたというMnsterも意外と知られてると思います。
恐らく1コーラス2曲のメドレーでしょうから、どの曲になるか注目ですね、それで業界が何を推しているかもわかりますね。
スポンサーリンク