




![]() |
5 | ![]() ![]() |
77件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
39件 |
合計 | 165件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
クドカン抜きでもう一度観たい。
どんだけクドカン嫌われてんだwww
☆付きレビュー表示されるとたたきにくるか。
凄い執念だな…www
クドカン批評は以前からなんですね。
私は面白かったです。最終回は原作読んでいたので知っていたけど、三浦さん・二宮君の演技にひきつけられました。
今年の秋の二宮君主演ドラマも楽しみです!
クドカンワールドにはついていけなかった。
↑やっぱ誉めると下げコメがついてくるんだね。
つりやすいわ~~www
しかもはやっ。どんだけクドカン目障りだと思ってるんだろうね、
この人。
このドラマとても面白かった。内容もシリアスな面やコメディタッチのところもあり最後まで飽きずに見れました、とても気に入ったのでDVD買いました。特に二宮君の演技は素晴らしかったl。演技も自然で、感情が微妙に変化して行く時の表情は圧巻です。存在感もあり、どのドラマを見てもはずれがない。今年から俳優に力を入れてもらいたいです。秋ドラと大奥楽しみです。
流星の絆では、桐谷健太さんがすごく存在感がありました。
二宮さん、錦戸さん、戸田さん、要さん、三浦さん、設楽さん、と皆さんいい演技をされていましたね。
子役の子達(特にお兄ちゃん)も、すごく良かった。
中島美香さんが良くわからない使われ方をしていましたが、あれがクドカンなんでしょうか。
本当はどっぷりサスペンスでも見てみたかったですが、あれはあれで面白かったです。
クドカンのせいで役者の演技が下手に見えた。
改めて、二宮君の演技力を実感しました。
優しいお兄ちゃん、哀しみを抱えて刑事と対峙するお兄ちゃん、どれも素敵でした。
クドカンのせいで期待はずれ
ラストにガッカリ
そう?面白かった。
笑い,涙,怒り,感動ありで私はこの作品好きです。
何よりも出演者の演技力が安定していて最後まで楽しめました。
特にラスト二回のだんだん事件の核心に迫っていく場面とても迫力がありました。
特に二宮さんの演技力の高さに感動し,DVDを買って何度も見ています。
今放送中のフリーターも良質なドラマで,功一とは全く違う人格誠冶を演じているのですが自然で,
様々な感情を繊細な表情で見事に演じ,毎回引き込まれる。
来年も是非俳優業中心に活動してドラマや映画で感動させて欲しい。
東野作品大好きです。
今期の秘密は微妙だけど、白夜光・新参者・流星の絆はドラマも
面白かった
コメディ部分が多すぎて邪魔をしていた感じ。
二宮くんは上手いなと思った。
役柄では要さんの役が良かった。
コメディーは要らないし演技も普通。 クドカンは東野氏に謝るべき。
錦戸亮演技うまい。
面白い内容なのに、クドカンのせいでほんっとと残念。。。
東野さんの作品には不釣り合い。
やはり二宮さん演技お上手です。
特に最終回で犯人が誰だか気づいた時の表情と手の動き,あまりにも自然で,度肝を抜かれました。他にも演技派だなと思われるシーンが盛りだくさん。
これを見て二宮さんの過去の作品も見てみたくなりました。
今放送中のフリーターも素晴らしい。
流星の絆は、とってもよかったです^^
二宮さんが、ちょーかっこよかったですww
おもしろかったです。
ニノは、やっぱり上手い。
おもしろかった!!!
どの役者さんの演技にも引き込まれた。
二宮さんの演技力は本当に素晴らしいと思います。特に表情、目の演技は凄すぎです!
再放送で見た。
評判は聞いていたけど、いかにもシリアス~な感じで泣ける~とか言って重い話に浸りたい人にうけてるだけでしょ、もしくはジャニオタが持ち上げてるだけでしょ?だとか考えて当時は見てなかった。
しかし見た結果・・・面白い!
配役に関して最初は「え、二宮が長男?」「そもそも錦戸合ってなくね?」「兄弟ぽくなくね?」とか思ってたけど、見終わってみたら二宮ナイスでした。
クドカンの演出のおかげで途中飽きずに見れた。
ギャグも痛い感じでなく、スッと入ってきて凄く面白かった。二宮のおかげもあったかもしれない。中島の存在は謎だったけど。
原作のままだったら「あーやっぱりね。シリアスに浸ってんなー」で終わっていたかも。
てかこの内容で1クールずっとシリアスのみって無理があるんじゃ。
シリアス嫌いってわけじゃないけど、だらだらとカワイソウで不幸に浸るだけの話が嫌いなんですよ。人が死ぬだけで泣かせる映画なんかと同じで。
特にドラマだと途中だれてくる。原作は本だからダラダラって事はないのだろうけど。
まぁとにかく連続ドラマにするからにはコメディタッチにして正解でしょう
あーでもこのドラマ当時見ていたら続きが気になって気になって仕方なかっただろうなー。毎回絶妙なタイミングで次回になるんですよね。
毎話テーマがあってテンポもいいし、主題歌も明るい曲と思いきや歌詞は思いっきりシリアスという感じでドラマにあっていました。中島の曲もまたいいですね。
とても面白かった。三兄弟の昔と今がいれかわる所とか最高だった。泣く演技は感動した。キャストが良かったと思う。
流星の絆は好印象だった
めっちゃ面白かった///
ジャニーズのドラマはだいたい普通か
、面白くないのばかりだけどこのドラマは、ニノの感じと錦戸が良く、戸田さんはもちろん良かった!!(>ω<〃)
クドカンを批判する意味がわからん(T_T)
流星の絆さいこーーー!! 内容がおもしろいしキャストやばい!! ドラマで1番すきーー!!!! 笑いあり涙ありでさいこーー!!
面白かった!!。
シリーズ後半から、面白さがいっきに倍増し、
笑いあり、涙ありのストーリーにすっかり引き込まれた。
だまされてるとも知らず、しずなのアパートの前から、一人踊りながら帰る要潤。演技とは思えないくらい役にはまっていた。
東野版ロミオとジュリエットかと思ったら、ラストもあれで、
さらに良かった。くどかんさん、ありがとう。
ニノの演技がめっちゃ上手かった!(^^)!
この前、また見たくなったからDVD借りてみた。
流星の絆を見るとハヤシライスが食べたくなる。
学校の先輩に「再放送やる」って聞いたんだけど・・・
本当なのかな・・・
知ってる方いませんか?
クドカンの演出に賛否両論のようですが、自分はコメディー要素が入ったことで飽きずに最後まで完走できました。
もともとシリアスな設定なので、息抜きなしに重い内容をキープしているとどうしても胃もたれして、
途中で飽きてしまう自分のような人にはちょうどいいさじ加減でした。
むしろそのコメディーパートのおかげで、3兄弟の人となりを感じ取ることができたような・・・
出演者さんの演技は素晴らしかったです。そのおかげか、シリアスとコメディー行き来も違和感なくできていたように感じます。
子供向けに改悪されたドラマ
見逃していたドラマ、今更ですが見始めました。
ジャニーズだから敬遠していたのですが、中盤まで見たとこです。話は面白い。桐谷さんってわからないくらい、怪しげな役やってますね。
三浦さん、ちょっとさびれがかった中年の刑事、いい感じで演じてます。
皆さんのレビューだと、最後が残念ということなので、最後は見ない方がいいのだろうか。。。
ジャニ系と東野さんを、どう繋ぐか…って、思ってたけど、さすが!クドカン!
東野さんの作品に興味が湧いた人もいたのじゃないかな…!
東野さんの愛読者だけが、ファンじゃないし、アタシは‥ジャニーズのファンじゃないけど、普通に二宮クンも錦戸さんも良かったと思います!
名作でしたね。原作も読んだうえで言い切れるクオリティー。
妄想劇場というアイデアが活気的。私はこのセンスが大好き。
子供向けみたいなレビューありましたが、その時期その時期で見方や感じ方がこんなにも違うドラマも珍しいな、いい作品だなぁと思いました。
最初見たときは東野圭吾の作品になんてことをしてくれたんだと憤慨し一話途中で見なくなった独身から5年ほどたち、改めて見てみると泣かずにはいられないほど毎回毎回心に沁みる展開に今では私の中の1位になりました。
子供がいる今だからこそ琴線にふれたのかなぁなんて感じてます。
昔苦手と避けた方、今みてみたら感じ方きっと変わると思います。ぜひ見てみてください。
最後の二宮の演技が本当に上手い。
私的には凄く面白かった
コメディの部分はちゃんと笑えたし、
シリアスな部分は緊張感をもって見ることができた
役者さんの演技にも圧倒されて、
低評価をするところがなかった
視聴率も良かったから
内容が良いから
キャストに好きな錦戸亮が出てたから
みんなクドカンのこと嫌いなの?!ってゆうぐらい低評価が多いな…
兄妹3人の演技には圧倒されっぱなしだった。
二宮君、錦戸君の演技は個人的に好きです。
兄妹3人で居るときの演技、コメディかシリアスか極端だったので飽きなかった
本も読みました。
そのうえでのドラマの感想です。
まず、キャストについて。
二宮さん、錦戸さん、お芝居が上手です。
ジャニーズの2人が出るの?って思って敬遠する人もいるかもしれませんが、この2人は認めざるを得ないですよね(笑)
だって功一も泰輔もひとつひとつの表情から気持ちが読み取れます。
泰輔と普段の錦戸さんを比べたら分かると思いますが、なんというか…本当に違います。
なんでこんなに上手なんだ?って思います。
原作とは違ったコメディについて。
ドラマ1クールをずっとシリアスにしてしまうと見ている方も疲れます。
笑うところ。真面目なところ。
きっちりと境界線があったので、見ている側もついてこれたと思います。
私は原作を見たら実写版やアニメは基本見ません。
私の中で作られた世界観が壊されてしまうからです。
しかしこの作品は原作と重ねずに見ることで楽しめました。
最後の柏原が原作では自殺するのに対してドラマではしないっていう結果。
あ、そうきたか…とは思いました。
やっぱり自殺はさせませんよね。
大物俳優さんだし(笑)
心から面白かったです。
オススメします。
久しぶりに全話通して見ましたが、新鮮な気持ちで笑えて泣けて、
演出のニクさに唸りっぱなしでした。
何度見ても新しい発見がある大好きなドラマです。
全編通してシリアスかつ派手さのあまりない原作は単体として見れば素晴らしいものでしょうが、それをそのまま一時間×10回のテレビドラマにするとなると、もちろんさまざまな改変が必要です。
その大きな改変部分であるコメディ要素についてはクドカンテイストを受け入れられるかで人によって評価が分かれると思います。
私個人としてはとても楽しめました。
ラスト付近の展開は少々うまくいきすぎな感も否めませんが、詐欺の手口の超絶ご都合主義さの前では気になりませんし(笑)
このドラマのコメディパートはシリアスパートをより引き立たせるだけでなく、兄妹たちが軽いノリでほいほいと騙し取れてしまうような額の「金」で運命の歯車が狂ってしまった、その皮肉さを際立たせるという意味でも良い仕事をしていたように思います。
三浦さんが犯行目的を告白し、二宮くんが半ば信じられないというように「…金?」と聞き返したシーンには、その演技も相まって鳥肌が立ち、同時に人間の弱さ、物悲しさを感じました。
また、怒・哀だけではなく喜・楽の感情もふんだんに描写することで、登場人物の人間味と親しみやすさ、リアルさをより感じることができるのだと思います。
このドラマのストーリーを描くにはそれが必要不可欠であり、結果成功を収めていると感じました。
おなじみのセリフ「終わっちゃいましたね」でドラマも終わるのは小粋な演出でしたね。
…やはり原作テイストで見たかった…。。
兄妹でも強い絆は変わりなし
二宮と錦戸のダブル演技サイコー
戸田恵梨香可愛かった(^^)
先日、無性に見たくなったのでレンタルしてきました。
全巻通して見ましたが、笑いと感動があってこそ飽きずに見られたのではと思います。
きっと原作のままでいったら途中でだれて見るのをやめていたかもしれないです。
特に3兄弟の絡みが大好きでした。
何度でも見たいと思える作品だったので、近日DVDを購入しようかと思います。
本編の他にも楽しめる所があるのがいい
犯人は自分の予想どうりだった
みんな、演技うまかったし、とても面白かった‼︎
いまごろの視聴でしたが、
二宮和也さんの演技がとても良くて、正直驚きました。戸田さんも可愛かった。ギャグパート、飽きずに見れて良かったし、なにより笑いの演技も素晴らしかった。中島美香さんの意味不明さも段々気にならなくなって、最後には何故か、アクセルってあだ名が自然になってるという。。何度も見返してしまうドラマ。
コメディもありシリアスもありで本当にいいドラマでした。
皆さん演技上手いし主題歌も挿入歌も良かったです。
最終回もいい終わり方でした。
スポンサーリンク