




![]() |
5 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 118件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
共感出来ない部分の方が増えてきました。
そもそもお金受け取り損ねたのは由紀じゃ??
罪をかぶってもらってるのに由紀の機転の無さにうんざり。
ため息つきながら病院とお店の往復じゃちょっとイライラします。
私も由紀にはイラついてます。あんな精神状態じゃいられないでしょ。普通。
8話視聴率またもや伸びず。
裏のDOCTORSが終わったから、最終回はグンと伸びてほしい。それだけ価値のあるドラマ!
ぐっちゃぐっちゃの脚本。穴だらけ。
でも、面白いことは、面白い。
良かったと言えるか、残念な作品だったと言えるかは、来週次第。
どんでん返し、期待してます。
市原くん相変わらず泣いてばっか。
あの泣き顔にはもう飽きたわ。(笑)
上の方でも書かれてますが、
せっかくバイク便でお金送ったのに、家に居ないんだもんな~
ほんと福田沙紀にはムカつく!
って・・・どっぷりハマってます。(笑)
塚本くんが死んじゃったのはショックだったけど、
次回最終回、ハッピーエンドを期待します!
上の★一の人、ここまで来て警察が真実を暴く事を考えてると思うなよ。
現実でもドラマでも警察が真実暴く気が無いのなんて分かってるから。
現実でも最初に犯人と決め付けた相手が犯人じゃないって証拠を警察が持っていても、提出しないで良いってのが今の法なんだから。
このドラマ、他のドラマよりも面白くて一番好きだけど…、なんだか8話は急にシリアスになって。アタルを守るために、瞬と空哉がつかまったり、リュウが死んじゃったりと、ショックでした…。
アタルも、お金をとられてしまって、こんなんで、最終回がどうなるのか、気になりまくりです。
でも、リュウが死んでしまい、もう脱獄4を見ることができないのだと思うと、あまり楽しんで見れないです…。
どういうふうに結末をもってくるか、楽しみ。
8話で詰め込みすぎて、最終回急ぎ急ぎで消化不良で終わることのないように。
今回のドラマの中で一番面白い。
最初は市原くん出てるからって見てたけど…
どんどんはまるドラマ★
最終回どうなるのか楽しみです!
8話がすごくよかったから期待してたけど、
すごく残念な最終回でした・・・。
犯人は由紀のお父さんでよかったんじゃないか?実に残念
これは犯人なんてどうでもいいんだろうな。
ロードムービーだけが目的だったと云うのが良くわかるわ。
おまえなんか嫌いだったのよと由紀が犯人でよかったきもするな。
不満だらけの最終回。
ます、リュウの彼女はどうしてるの?まさかずっとリュウのこと待ってないよね・・・。
全然触れられなくて超不満でした。
リュウの死も軽く扱い過ぎてる気がして(泣)
サクラの父親は、サクラのことを無理矢理にでも引き取ってほしかった。でも、父親の家に行っても肩身の狭い生活になるだろうし、これで良かったのかな・・・。
一番の不満は警察の悪態を世間にさらす場面がなかったこと!
世間の、無実であった4人に対する反応や警察の詫びもなかったし!
時間、延長してほしかった。いくら視聴率が低いからって・・・。
やっつけ最終回でしたな。最初から脚本家飛ばしすぎ。
まあキャスト見ただけでもやる気の無さが分かるドラマだった。
市原と愉快な仲間達なんて今更誰が見たいんだよ。
塚本好きだから見続けたけど、正直こんなドラマに出てほしくなかった。
私たまたま前回から見ただけだけどなかなか最近感動するドラマなかったけど、最終回のラストシーンは感動した。殆どの役者さんがさぁ泣くぞという気合が伝わってしらけるのに…市原さんの泣くシーンは本当に泣いてるなぁと感じられた。奥さん役が浮いてたのが残念。音楽はぴったりだった。市原さんって何か一生懸命な方だと思い突然ファンになりました。只、渡さんは素敵な方ですが西部警察のイメージが強すぎて残念でした。
今まで見てきたのが馬鹿馬鹿しくなる最終回でした
結論から言うとすごく好きなドラマだっただけに残念な最終回だったかなというのが率直な感想です。
真犯人が超ド本命だった分、アタルを憎むようになった背景などのエピソードが全く描かれなかったのにはがっかりしました。
個人的には執念で追いつづけた鬼塚刑事が命がけでアタルをピンチから救うエピソード、リュウが奇跡的に助かっていて何らかの形で彼女にあの指輪が届くみたいなエピソードなんかもあったら最高だったなと。
でもなんだかんだ毎週楽しみでしょうがないドラマでした。
datsugoku4に幸あれ!
まあ最終回はあんなもん?ただ真犯人が所謂ステレオタイプ的な、ここ何年かよくあるタイプの、興醒めする犯人で、、、よくドラマや漫画でああいうの出てくるけど・・実際リアリティー全然ないでしょ。渡辺さん(警視総監?)が犯人でよかったと思う。
ラスト、せっかく会いに来てくれた父親へのサクラの強がりとか、釈放日に迎えに来た由紀と千春に不覚にも涙腺が弛んでしまった。
事件発生当時はまだ学生だった。だから警察関係者ではないって事になんだろうけど、もっと詳しく調べて、父親との関係まで突き止めていればここまでの騒ぎにはならなかったはず。まぁ、トシオはその点でも抜かりは無かったって事なんだろうね。
由紀の命と千春の命のどっちを選ぶ?
ハニー先輩のブラックぶりはなかなかのもんです。
再び収監された3人のその後が描かれていましたが、そこにリュウの姿だけが無いのが悲しい。
今は警察だからまさか千葉さんはないだろうと
思っていたのに。
ただ蜜の味の溝端さんとキャラまるかぶりでした。
でもリュウ何で殺しちゃったの?
サクラちゃん大人だと思いました。
リュウの事と犯人の事にはシーン不足を感じたな。
犯人があんな思い通りに動き回れるとか、楽しむため逃がすとかはリアリティー無いな。
ただ警視総監とか権力のある人間が直接とかはもっとリアリティー無いと思うんだ。
リュウの彼女って放置されてない? せめてアタルが東京タワーに行って欲しかった
最初は上田くんが好きで見てたけど
いきなり面白くてハマりました!
思ったよりも内容が濃くて感動したし。
今まで見てきたドラマの中でも
もう一回見たい!と思うドラマは初めてでした。
ちょっと残念なのは、最終回かな~。
リュウのその後を見たかった。
みさきさんはどうなったのかな?
あとは、警察の反応も見たかったです。
まさか、無実が証明されただけじゃないよね・・・?
もう1回くらい伸ばしても良かった気がします。
なんだかんだ言って全部見てしまった
これほど絶好の素材をよくもここまで無駄にしたなと感心。
作者はアメリカドラマ「プリズンプレイク」にあこがれて
それっぽいものを作ったのだろうが、シナリオが支離滅裂
最初は面白かったが、最後は怒りを禁じえない、超絶糞ドラマだった
再放送見た。まあまあ
賞賛の言葉しか出ませんわ!素晴らしい作品
名作だわ
感動出来るいいドラマでした!
もう少し長いことして欲しかったな〜
このドラマはほんとに大好きです。
毎回、感動でした…泣
ちょっとかけてるとこはあったけど、やっぱり大好きなドラマです〜♪
市原隼人さんが出ていると知り、動画サイトを探して見てみました!
一度見始めたら止まらなくなってしまい、ついに4日かけて全話見終わりました(^^)
個人的には瞬が一番好きです!!
一番好きなセリフは、鬼塚さんが言った
「俺が捕まえなきゃあいつは殺される」というセリフです。
あんな鬼みたいに恐い人の口からそんなセリフが出てくるとは思ってもいなかったので本当に驚きました!
今まで見たドラマの中で一番記憶に残るドラマだと思います。
すっごい感動するドラマだったぁ!
あと1話くらいのばしてほしかったな
市原さんの演技すごかった!
このドラマすき!
大好きです。
すごく面白かったです!
瞬が裏切ったとことりゅうが死んだとことかうそだろ、、って思わず声がでてしまいました笑
くうやのアホっぷりも最高です!つい笑ってしまいます笑だけど最後は感動しました、、今まで見たドラマの中で1番面白いです!
レンタルで借りて見た。面白かった。
今更ながら携帯動画でみました(^^)
毎回泣き所があり号泣でした。。笑
りゅうが死んだ意味あったのかと
みさきさん放置?は微妙だったけど
とてもハマる良いドラマでした。
何回見てもはらはらするドラマ👍🏻
とりあえずおもしろい!
でも、りゅうは死ぬ意味あったのか…?
最終回で物足りない部分もあったけど、最後のシーンで号泣してしまいました。
何か大切なことを教えてくれるようなドラマでした。またみたいです!
毎回ドキドキハラハラ、感動して泣けました。なぜか少し映画のスタンドバイミーを思い出しました。
リアリティー無いなと思う部分も多少ありますがそれはドラマと理解して見れます。市原隼人さんの演技が熱いです。
塚本高史扮するリュウと彼女の美咲が、美男美女で美しく、最後がただただ悲しくて可哀想です。泣
最高!上田竜也かっけー!!
このドラマは本当に感動しました。最初は憎かった鬼塚刑事も終盤では、事件の真相を疑いはじめ、「救急車をパトカーで先導しろ!」(的な発言)のところから最後に向けて涙が止まりませんでした... 龍之介が死んでしまったのは大変残念でしたが、皆不器用なりにいろいろ考え、罪を償おうとし、ハッピーエンド?を迎えられたのがよかった! 捕まった乾刑事が今後どうなるかの第2章が是非見たい
久しぶりに4日かけて全話観た。
文句なしの名作ですね。当時も今も本当に大好きなドラマです。
信じられない程の糞ドラマ
疲れる内容に呆れ果てた…
最後に良いところがあるかもと期待した自分が恥ずかしくなった。
素晴らしいキャスト陣なのにもかかわらず、最低の仕上がり。
このドラマは脱獄といってもな~んか、みんながみんな無実だったりして、しかも脱獄方法があまりにも幼稚なような?感じがしましたね。
それでも逃亡中の話はなかなか感動できてよかったですよ。
なんといっても市原隼人さんのなくシーンですかね~。かなりすごいというか、なんというか。悲しくなるよりも笑っちゃうほどの演技だったかな。あまり男の人であんなにおえおえ泣かないと思うけど…。
それなりに面白かったですよ。
再放送で初めて観てハマりました。
サクラ役の子がいい演技してましたね。
クウヤ役の上田君も意外な程上手でした。
うーん私も苦手。TBSはたくさん脱獄とかのドラマ作ってるけど知り合いは好きらしい。
いきものがかりの歩いていこうはこんな内容につかわれる曲じゃない。
上田竜也のキャラ最高。
完全に笑わそうとしてるんだよね?ツッコミどころ満載で楽しかった。
このドラマは昔見たことあったけどまた見たくなって見ました!1話から泣いてしまうとゆう…。ほんとに感動します!そして、めっちゃいい話です!アタルはほんとにいい人で、自分だけがいいとかじゃなく、人の痛み?を分かる人で見ていてこっちまで優しい気持ちになれました!最後は特に号泣です!警察に捕まってもおかしくない所や、いいタイミングで仲間が助けに来たりなど、奇跡ですね!!
クウヤおもしろかった!!このドラマ最高!
話のテンポが早くて、今までにないストーリー。
控えめに言ってめちゃくちゃ面白い。
はらはらドキドキ、感動するシーンも多い。
文句なしの名作。
スポンサーリンク