




![]() |
5 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
44件 |
合計 | 153件 |
武井咲も好きじゃないしスルー予定だったドラマなのに、
佐々木蔵之介が出るってんでちょい見てみたら、意外にも面白い!
脚本が大石静なのね、なるほど。
まっ自転車の件とか突っ込みどころはいろいろあるけど(笑)
取りあえず次回も見ます。
あ、壇蜜も思ったよりイイ演技♪
1話目の感想。
無愛想という触れ込みだったから、あんまりしゃべらないのかと思ってたら、自分の好きな事に対しては、マニアックな内容を立て板に水。
無表情キャラでも、榎本径タイプか。
大倉くん同じような役がつづくな~、シリアスな役のほうが似合うんじゃないだろうか。
なんて事を考えてるうちに、寝落ち。
蔵之助さん(「佐々木」だとややこしいので)がちらっとしかみられなかった…不覚
なので、評価はできないよな~というわけで、続けてみたのだけど、今回も最後までもたなかった。
う~ん、別につまらないと感じてはいないのに、なぜだろう?
希さんが出ると、集中が切れる。と、いうのはあるのだけど。
最後までみられなかったということで、こんなものかな。ごめん。
書いてるうちに、連想で思い出した。
『歌のおにいさん』ってドラマあったよね、大野智主演の。
タイトルもちょっと似てる?TV局からみの話だったし。
おねえさんに魅力がない
大倉君のファンですが、役どころが期待はずれで残念。去年のドラマも刑事役でしたが、同じようなイメージで。素のままの大倉君を見ているような感じですが、こういう役なので仕方ないのかな。武井咲は想像通り、変だし、佐々木希はヤバいですね。楽しみにしてたのに、もう少し良い脚本のドラマにでてほしかった。でも最後まで観ます。
何となく見てしまいましたが、ながら見してしたら終わっていた、そんな感じでミステリーと言う割に驚きもなく、いつの間にか終わっている感じ。
武井さんは無口で無表情の役柄が、いつもより合っている気はしますがドラマだと、あまり綺麗に見えないのは何故だろう?
広告とかだと綺麗だと思うことがあるんだけど。
深夜ドラマとしてはこんなもんではないでしょうか。
武井咲は前髪おろしてると綺麗じゃないてますねー。前髪上げてた時は綺麗なーと思ったのに、、でも演技はそこそこ大丈夫なレベル。
佐々木希ちゃんはかわいいけど、誰もが認める大根演技にも程がある笑、檀蜜の方がまだマジでした。
大倉、佐々木で女優陣をフォローしていって欲しい。
お天気という身近であり誰もが体感する現象に対して
推理をしていく、というのは面白いと思う。
脚本が出来上がった時にはかなり面白い感じだったんでは。
「ゆとり」っていいあだ名だし。
高島礼子の旦那だけが本格刑事。
2話は結構面白かった(´▽`)
まあ、わざわざ気象現象を調べに行かなくても
監視カメラ見てればバレバレでしたがw
次回は市川由衣さんが出るようですし
美女鑑賞用ドラマとしても悪くないですねえ(*´ω`)
面白くなくはない。もう少し人間ドラマにした方が良かったな。謎解きはもう飽きてきた。
武井がブスとか美人とかはどーでもいいですが、いずれにしてもみなさんの彼女よりは美人でしょう。
切り口は悪くないと思います。これからでしょう。しかし、壇蜜は才能豊かですね。
好きな食べ物 「五色納豆 てんこもり精力納豆です。」
無表情に頭にリボン、ミニスカートの衣装。
もうどっぷり、笑いのツボです。。。
フジのドラマでは春馬くんの彼女役の市川由衣。今度は大倉くんとの絡み多いし、まじで嫉妬してしまったよ(笑)
もう面白すぎる。
深夜に爆笑してました。
このドラマ、大倉くんがあまりカッコ良く映ってないけど、ゆとりなキャラはかわいいし、演技もいい。咲ちゃんは前髪あると不細工。時たま風が吹いて前髪が上がると見違えるように美人さんになる不思議な顔。無愛想な演技もハマっててそんな演技が下手とは感じない。
のぞみんは吹き出しちゃうくらいの学芸かい以下の下手さが、もう逆にかわいいと思うしかない感じ笑。
武井咲主演だし、見るつもりなかったのに、たまたまみたらはまってしまった。
回ごとにおもしろくなる。
壇蜜、いいわ~。
大倉くんもチャーミング。
私の中で今期No.1かも・・・。
結構、このドラマ枠のドラマは見てますが、前作より好きです。
今回の、硝子製品や、ビニールハウスにたまった水がレンズの働きをして日光を集め火災が起こるという現象は、「人のいない所で火事が…」となった時点で、視聴者の殆どが分かったんじゃないかと思います。
他のドラマでもそういうストーリーがあったような気がするし、しかも、これは気象に関する事をメインにしているドラマだし。
なんだろーけして嫌いじゃないのですが
もっと面白くなっただろう…という感じ。
誰かこのもやもや感を解消してください(;_;)
くらのすけが、もう少しギリギリまで
あべはるこに会わないと良かったのかなぁ。
スナックで顔合わせておきながら
あの熱狂ぶりがなんか違う気がする。
でも最終的に盛り返してほしいから見ます。
大倉君が出ているから観ているけど謎解きがつまらない
壇蜜さんはなかなか面白い
もう少しちゃんと演技ができる人がいないと厳しい
脚本もうちょっとなんとかなりませんか・・トリックもつまらない、子供だましで安っぽい。家事の火も偽物バレバレで、ほんと驚くほど面白くない。だいたい、こんな理由でそんなに簡単に火事とか、世の中火災だらけだ。お天気から事件解決は無理やりすぎた。唯一演技派の蔵之介の役どころも残念だ。活かされてない。残るキャスト全員だいこん棒だし、もう少し脇固めないと学芸会みたいだ。二話はマシだったが三話は酷い。市川由衣が出るから期待したが何もかもが中途半端。大倉君の記憶力の力も、ただストーリー解決しやすいだけって感じでイマイチ、キャラも今回急に強気になったりでよくわからないし演技もイマイチ。今回市川さんに恋したのなら、もう少し違った進展にできたはずだが、このままダラダラこんな感じで終わるのか?だんみつさん、癒しだけど、やはりこれまた下手くそだー。
学芸会?
そうかな。大根とは思ったことない。(佐々木希は別。)
確かに、謎解きはつまんない・・・。
でも、素直に面白くてクスッと笑えるこのドラマが好き。
蔵之介も大倉くんも壇蜜も大好きなキャラです。
次回も楽しみ。
蔵之介さん目当てですが、どうにもつまらない。
面白いところは、壇蜜さんのお店のシーンだけ。
調理師免許を持っているだけあって、料理姿がとても似合ってる。蔵さん、大倉君とのやりとりも面白い。
武井咲、すっぴん?顔色が悪く見えるけど、わざとかな。CMではとてもきれいなのに、ドラマでは映り悪いですね。服装も、もうちょっと何とかならないのかな。他キャストも、全体的に映りが良くないように思う。謎解きもチープだし、パッとしないドラマですね。
平岩紙と市川由衣という俺得キャスティングな回でした。トリックも動機も稚拙なのにこっちは面白く見れるのは、脇のキャラを大事にしてるからだと思う。
リタイヤ決定
3回まで見たけれど、もう見ないつもり。。。
気象トリックについては無理があると思う部分が多い。ミステリーものとしてとらえると、完成度はそれほど高くないのではないか。
第1話では、音の屈折が人間の声の聞こえる範囲のスケールで大きな問題になるとは思えない。
第2話では、結局事件の核心的部分と気象は殆ど関係なかったのではないか。ブロッケン現象には何の意味があったのか。最後の犯人自白の理由が。。。かなり安っぽかった。もはやミステリーとも呼べない内容。
第3話では、最後の逃げも隠れもしないビニルハウスの場面で、あの「トリック」を使う必要があったのか。
人物の描写は軽薄で、深みがない。犯行の動機もチープだ。あなたはそんな動機で人を殺しますか?納得性が低い。人間ドラマとして鑑賞するような内容でもない。
どこかで見た事があるような「安っぽいテレビ局人間関係ドラマ」&「刑事ドラマ(飲み屋シーン)」、そして「無理やりな気象トリック」をつぎはぎしたような内容となっている。いろいろな要素を盛り込んだ結果、結局どれも中途半端になっている印象。
割と人気のあるキャストをそろえていると思う。演技力があるかどうかという問題以前に、そもそも役者の演技力が求められるような脚本なのか(演技力のある俳優がやればこのドラマは面白いのか)どうかという問題もあると感じる。
でてる俳優も気の毒なほど安っぽくてつまらんドラマ。酷いな。もう観ない。
今回が1番、面白くなかったな。
だんだん、面白くなくなっていくような…。
武井さんは顔色悪いだけの人に見えるし大倉くんも顔がむくんで見えるし見せ方も悪いような気がします。
武井さん、役柄は今までより合っているような気もするんだけど。
壇蜜さんも無理やり出した感じがあって救いは佐々木蔵之介さんだけ…なんだけど役柄がパッとしないし。
だんみつも演技いまひとつだね。ってか、キャスト全員ひどくない?脚本が悪いってのもあるな。蔵之助だけにたよっても、役的に可哀想。大倉君カッコイイ―はずなんだけど、確かにうつり悪い、少し太ったかな。明るい場所で撮影してるからかお肌の調子もよく見えすぎる。役作りが出来てないし、そのままの大倉君を見てるようで残念。それにいつも役に恵まれてない気がする。武井咲の役も・・なんともコメントしずらいくらい、つっこみどころ満載のドラマ。
大倉君が、ブログにこのドラマをバカらしいと思うみたいなこと書いてたって・・やってる本人もそう思いながら撮影してるのかと思うと興ざめですね。スタッフやキャストにも悪いと思うので思っていてもそういう発言は良くないと思う。
深夜ドラマならまあこんなもんでしょう。
今まで特に話に捻りがなかったので
実はストーカーが・・・にはちょっと面白かった。
あんなに簡単に火がつくもんですかねえw
相変わらず佐々木のぞみんの役がどういうキャラなのかよくわからない。
セリフも棒読みだから余計にわかりづらいw
えみちゃんの無愛想役がすごくいい、カワイイのに何故か合ってる、スッピンに近いってのもグー。蔵さん、いいわぁ~好感度アップ!大倉くんの「すいません」連発がなんとも新米らしくて本人に近いものもあるんじゃないかと応援したくなります、しかし男前やな~。高知さんもイイ!私は"お気に"の番組です、まじで。
安っぽい内容だ。深夜だからってこれはないでしょ。佐々木希がだんみつの店にきたシーンやたら長かったけど、このシーンいらなくない?だんみつは何故あんなにつっかかってた?謎解きもレベル低い。っていうかこんなやり方で事件解決ありえない。大御所佐々木は中途半端な役だな。
何とも詰まらないドラマ。それに折角綺麗な武井咲使っていながらノーメイクに近いしそれ故顔色冴えないし、あの魔女みたいな黒づくめの服=魅力減。何故か演技の出来ないのを数多くメインキャストに揃えたもんだ。詰まらないドラマでも主役の女性の華のある顔や衣装で観ているドラマもあるのに。
演技の出来る佐々木蔵之介が出てるので観てるけど、もう限界かな。
大倉君の特殊能力が、潜入探偵トカゲの松田翔太君の特殊能力とかぶってる。
精密さというか、レベル的には向こうの方が凄い感じ。
出ている俳優だいこんばっか。トリックくそつまらん。だらだら1時間過ぎていくとりとめない内容。昨日はのぞみんメインみたいだったけど下手くそな女優3人で蜜の味でのやりとり意味わからんかった。刑事もみんなパッとしない。ゆとりかなんか知らんが勝手にお天気姉さんやらと事件解明したり無理やりにもほどがある。よくこんな脚本考えたな。せめて脇にもう少しマシな俳優そろえるべき。
大倉、男前か?顔はれてるみたい。グループでいる時のほうがかっこいいな。俳優向いてなくないか。キャラがダメなんかイマイチに見える。役作りがなってないのか本人に近いって要は演技下手ってことやろ。何やっても棒に思える。佐々木希もお人形みたいや。そこへもってきて主役のキャラが華のないあの感じで何ともおそまつなドラマやな。
あれれ?
前回までは結構おもしろく観てたんですが、今回は何もかもが滑ってたような。っていうかかけ合いが少なかった。
わっくんも演技がわっくんの時のままだったね;
大倉くんは雑誌ananヌードの時のように少し身体を絞った方がいいかな。
主人公の今のキャラにも少し飽きてきたので、展開がほしいところ。
確かにこもドラマ馬鹿らしいですけど(笑)自分が出演しているドラマをそんなふうに言うのはいかがでしょうか
制作に関わる方や俳優さんなどみなさん真剣だと思うし失礼きわまりないです
そんな気持ちでやるなら俳優やる資格ないと思いますが・・
死因が酷過ぎて・・大爆笑。
プロスポーツ選手なのに・・足をすべらせたにしても
ボディコントロール出来ずにあんなところから落ちるんだ。
この程度の真実でいいだろうと視聴者を馬鹿にしてるのかと思った。佐々木希の演技がひどいから是非見てとすすめられたが
同じくらい壇さんも(仕方ないか)くらのすけさんも微妙刑事も・・意外に武井さんはあってるかなと思った。
そういえば刑事役の一人とストーカー(?)役の人は回が違うけど鍵部屋にも出てた人だね。名前を覚えるまではいかないけれどちょい役で見かけることが増えてきた気がする。
大倉くん目当てだったけど、内容が子供染みててちょっとガッカリ。
演技上手いはずなのに、何か冴えない。
大倉くんは好きだけど、見る側が気持ちを合わせていくのも疲れる。
蔵之介さんの演技が好きで出演すれば見ますが、そろそろリタイアしそう。
つまらない。。。
蔵之介の無駄遣い。残念無念。
今回の展開もまあ、ホント深夜ドラマって感じですが。
蔵之介さんのファンぶり(つまらない書き込みに応戦してたり)どんどんはまってます。
大倉君好きだけど、へぼいドラマでがっかり・・・楽しみにしてただけにあまりのつまらなさに見るのがつらい、早く終わってほしい。あの内容だと上手く演技もでいないと思うんです。
武井咲が役的に地味なぶん、逆に演技下手だが佐々木希のきれいさと華やかさが際立ってる。壇蜜も下手だが流行りの人なのでキャストに入れたのは良かったかも。でもストーリーが酷い。リタイヤするか迷いつつ関ジャニが出てるのでみているけどその刑事役もいまひとつ好みでない。やたら感嘆詞が多い大倉くん、可愛いキャラよりカッコイイ
キャラで出てほしい、個人的な希望書いてすいません。蔵之助さんのパソコンの部分が意外と面白くひそかにうけている。さすがの蔵之助さんをもっとメインに(せめて2番手あたり)もってきて出番多くしたら、もう少しめりはりついたかな。深夜ドラマってこんなものなのかな、とも思うけどどうにも残念です。
つまらないんだけど見てしまう…一番の謎だ…。
何だかんだで見てしまうんだけどネタ切れなのか、どんどん無理やりな話になっていってる。
逆さ虹とか、そう簡単に見れなさそうだし。
本題より佐々木さんのストーカーの話の方が気になってくる位。
大倉くんの役の能力は「トカゲ」と被っているけど、こっちは必要性を感じないし何故そんな能力が?って疑問。
お天気で解決は無理なようで科学的な現象になってきてる。
あと何話あるのかネタ切れしそう。
お姉さんの過去とか興味ない。
青木の能力が、、、もっと目立たせてあげて
トカゲのしょうもない版になってるよ。
1話ごとのクオリティのばらつきが激しい。先週は笑えたが同枠のドラマで使ったやつのトリックとほぼ同じで早くもネタ切れかと思ったが、今週の5話は丁寧に伏線が張ってあって小ネタやセリフがいちいち面白くて良かった。主人公のキャラは今が1番かわいいので過去設定に興味が湧かないのは禿同。
確かに。
今週は、笑いもしっかりあったし、興味がもてる事件だったし。
あべはるこの衣装の楽しみもできたしね;
昨夜初めて見たけど、学芸会並みのひどいドラマ。
キャストがみんな下手すぎる(蔵さん以外)し、話もチープ。
いくら深夜番組でもこれはないんじゃない?
もっと上手い役者さんいるでしょうに。
ただ可愛いだけのタレントなんか主役にしないでほしい。
もっと脇役で経験積むべき。
内容が内容だけに、この位の演技力で釣り合ってると思う。
かる~く観れればいい。
スポンサーリンク