5 | 117件 | ||
4 | 60件 | ||
3 | 25件 | ||
2 | 10件 | ||
1 | 25件 | ||
合計 | 237件 |
彼女と共に改革の荒波に漕ぎだした漁師たちの奇跡の実話をモデルに、
ヒットメーカー・森下佳子のオリジナル脚本で紡ぐ、爽快リアル・サクセスストーリー
奈緒じゃなくて、木村文乃あたりで見たかったね。
主人公は良く頑張ったなぁという話でしたが、
永沢君の問題がどうも理解できなかったですね。
抵抗勢力が鬱陶しくなってきているので、
商売の本来的な難しさに焦点を当ててほしいです。
この女優「奈緒」さん
やるなぁ。
NHKの朝ドラや大河ドラマで観たい。
綾瀬はるかさんや安藤サクラさんに匹敵するぐらい演技も存在感もあると思う。
もっともっともっと観たい。
このドラマで関係者の注目度が無茶苦茶上がってるんじゃないかな。
とても魅力的な女優さんだ。
実社会でも良くあるよね。
何か新しい事をすると、現状維持を守りたい敵対勢力。
そんな中、敵をおとしめる絶好のチャンス!
でも、悪事を暴く事なく素敵な解決。
裏付けるのは、「自分たちは正しいことをしてる」という
自信。
このドラマ、自分たちの保身を最優先にしか考えていない奴らに観させたいなぁ~。
元々、性格が歪んだ者には、響かないか?
奈緒は華がないし、好き嫌いが極端に別れるタイプだと思う。
ウザいというか、私は大嫌いなタイプ
奈緒さん、華があるなぁ。
凄い惹きつけられる。
2022-11-10 21:16:04は、ドラマの感想ではない。女優に対する個人的好き嫌いのみだ。
今までで一番良かった。
最後は半沢みたいな展開かと思いましたが、
違ってホッとしました。
自分もついつい嫌いな人が不幸になれと考えて
しまうので、
やはり人として未熟な人間と思う。
こんな社長の下で働きたい❗みたいな気持ち分かるなあ。
山あり谷ありで面白い。
>華がない
>ウザい
>大嫌い
ハッキリ言い過ぎです。
何か新しいことに挑戦して失敗するくらいだったら、今まで通りのやり方で良いんじゃない?たまたま今が景気が悪いだけで、その内良くなるさ…。
守旧派と呼ばれる方々に多い理屈。”茹でガエル”になってからでは遅いのに、周りの空気ばかり気にしちゃって一歩の勇気が出せない人たち。
これ、何もここの漁業者だけではなくて、落ち目の日本経済にも言えるんですけどね。
海外から資源を輸入し、加工して海外に輸出することで発展してきた日本経済も、円安に振れただけで途端に身動き取れなくなってしまう。いつまでも、インバウンドやクールジャパン(アニメやゲームソフト)に頼るわけにもいかないし。
テレビで取り上げられたことで、沢山の注文を抱えることになったさんし船団丸。肝心の魚が足りなくなる事態も予想されるが、さぁ、次の一手はどうする?どうなる?
漁業は男の職業という固定概念があるからその業界に女性が居るというだけでメディアに注目される
『トラベルナース』もそうナースの世界に男性が居るだけで斬新でドラマの題材として扱われる
何が言いたいかというと職業には女も男もないんだなと
新しい世界に挑戦した人が賞賛されるのだと
転職や就職に悩んでいる人にとってはヒントになるのでは🤭
またまた偶然にもメディアを利用して解決とか。このドラマは何を言いたいのかさっぱり分からない。女が一人で漁業改革をしたとかなんだろうけど、その彼女は実は何もしていないという事実。営業に回った?それってなんもしてないのと同じ。誰でも出来るけど女だから受け入れられただけ。
そもそもこの主人公が男だったらなんにもドラマとしては成り立たない。それってやはり差別的観点で成り立ってるドラマとしかいいようがない。ダメゼッタイ。
批判意見が納得出来ない。
こういう人のせいで新しい改革が出来ない日本
意外に日本が嫌いな人かも知れない。
誰でも出来る事なんだけど誰もやらないから世の中はなかなか良くならない。
誰かに迷惑をかけるからとか保身とか勇気の無さとかやらない理由は様々。仕事のやり方を変えるのは他人を巻き込んでしまうからものすごく勇気が必要です。
このドラマでは迷惑をなるべくかけないようにして皆で幸せになろうとしているのが良い。
主人公は困難に負けずに頑張って欲しいな。
このドラマは女ということを武器にした
サクセスストーリー
問:では、男ということを武器に
女性の職業で成功したのは?
答:美容師etc
敵対する勢力をいかに抑えるか…TVに出演するかしないかの問題からTVに出て真実を語り敵を追い払うという方向…と思いきやTVを利用して自分たちの新しい改革をアピールし宣伝するという流れ。主人公の見事な手腕を見せてくれた。それから奈緒、鈴木、足立の3人による妊娠問題のエピソードもよかった。足立演じる女性の「私と一緒になるんなら漁師をやめてほしい」という希望にたいし、鈴木の「時間はかかるだろうけど、いつか認めさせてやりたい」という答えを出し、一度は漁業の職場を離れるという結論が現実的で良い。無理のない設定だ。
>こういう人のせいで新しい改革が出来ない日本
このドラマそのものが旧態日本じゃん。笑顔と努力でガンバロウだけでスキルはゼロ。このドラマを喜んでる人が日本をダメにしてるんだよ。
持てよスキル。取れよ専門の資格。笑顔と愛嬌と運で乗り切ろうとするなよ。性格だけで昇給させるな。自分のいうことを聞くお気に入りだけを仲間にするな。
そういうこと。日本は和とかを重んじ、助け合いを美徳としてきたけど今はそれが足を引っ張ってる。ダメな奴はダメ。性格良くてもダメ。頑張りますより実力を付けろよってこと。
和佳社長のような人こそ今の日本に必要だよな。
出来ないって言わずに何とか工夫して困難を乗り越えようとする。
いつも何手も先を見越して皆を巻き込んで望み通りの結果を得る。
そんな性格に皆惹かれて仕事が舞い込んでくる。
営業力とマネジメント力が抜群だ。
こういう人は専門技術なんて要らない。
漁師のような技術者を使って仕事をどんどんこなしていく。
今の日本にはこんな人がどんどん出てきて外国相手に日本の物をバッサバッサと売り捌いて欲しい。
俺には無理。
スキルとか専門とか資格とか実力とかやたら言っていても、そんなのは後から来るものだ。howのほう。
その前に最も重要のはWhatだ。いくらHowを持っていても、何をやるかがわからないと、その持っているHowto技術やスキルは活かしようがない。スキルスキルといっているものが一番わかっていない。
What、何をやるかを見つけるには技術ではない。現場だ。現場現物の中に種がある。課題認識は現場現物の中にある。そこに技術を結び付けて新しいものや企画が創出できる。
逆にWhatが無ければ技術だけあっても何もできない。日本が欧米の技術をキャッチアップした後、迷走して没落しているのはWhatがしっかりしてないからだ。技術が足らなかったわけではない。
スキル持て、専門の資格取れ、それで? 何ができる??
本田宗一郎も幸之助もスキルをもっていたわけではないよ。ただ自分の作った車をアメリカの高速道路を走らせる、とか、生活家電を世界中の家庭に行渡らせるという夢があった。何をやるかが明確でそれが他の人の幸福とも合致すれば、そこに必要な人も技術もおのずと集まってくるようになっている。残念ながら最近の日本にはそういうパワーが落ちてきている。
スキルや専門があればなんとかなると思っているだけの安全パイの人だけではジリ貧は避けられない。ファーストペンギンがどんどんでてくる素地があればいいのだが。
昨日の17時45分の意見は違う。
こういう人のせいで日本は衰退する。
間違いない。
半沢みたいなドラマじゃなくて本当良かった。
○BS的なドラマは嫌いですわ。
性格悪い人間が増えて衰退な日本人
彼方の国はばんざーいですよ。
密かに日本を○っとる気でしょう。
怖い怖い❗
日本のファーストペンギン沢山現れて欲しいね。
人情を重んじる日本の文化は廃れて欲しくないです。
人を蹴落としてみたいな彼方の国の文化を真似ないで
欲しいね。
まあ平和裏に解決したとはいえそんな甘くないよね。
個人的には嫌がらせしてた奴らを晒して袋だたきにしてくれたほうが
スッキリ~だったんだけど。
>このドラマそのものが旧態日本じゃん。
>笑顔と努力でガンバロウだけでスキルはゼロ。
従来のやり方は…。漁師は魚を捕って(養殖して)漁協に出荷するだけ→一部は地元業者に競り落としてもらうが、ある程度のまとまった量は大きな市場に出荷する→仲買人に買い付けてもらい値段が付く→漁協が手数料を取った残りを漁師に分配する。
しかし、このやり方の欠点は、魚を捕ってから寿司屋やレストランの手に渡るまでに数日掛かってしまい、どうしても鮮度が落ちてしまう上、中間マージンが掛かるので、漁師の取り分は半分程度になってしまう。もしも長所があるとしたら、漁師は魚を捕る(養殖する)ことだけに専念すればいい点ぐらいかな。
ではどうするか。必要だったのはスキルのアップデートではなく、”アイデア”。
釣ったその場で血抜きをし(生け絞めし)注文された魚だけをクール便で即日発送する。
結果、シェフや板前は市場に出かける手間が省けるうえに考えられない程鮮度の良い魚が手に入る。
経費は梱包&輸送費のみなので、漁師は市場に出すよりも高い収入が得られる。
誰もが思いつきそうで誰もやったことのないシステムを、魚のことも漁のことも流通システムも知らない一人の女性が発案し、反対を押し切って実行したことがまさにコロンブスの卵。
笑顔と努力だけでは成しえなかったはずです。
かっけぇよ、のどか社長。
最後は私達が勝つから。
だって私達は間違っていないから。
だからよそ見せずに前だけを向いて歩いて行こう。
かっこよすぎる!
よくある、敵を打ち負かして土下座させて溜飲を下げる。
後味悪いなぁって思ってたんよ。
自分たちが正しいと確信するなら周りがなんと言おうが思おうが気にせず自分たちの信じた道を真っ直ぐ進んで行く。
かっこいいけど現実にはなかなか出来ない。
やろうとすれどもお金や人間関係で挫折する。妥協する。長いものに巻かれる。
のどか社長、でれぇかっけぇよ!
それと、永沢君、帰ってくるのまっちょるけぇの。
10年後のスッ君の横に永沢君と祐介先生がいることを信じてる。
あらら、笑顔と努力と頑張ろうがダメ扱いされちゃつたよ。
あのねー、これは今でも営業の基本なんだけどね。それないと営業がうまくいかないよ。コミュニケーションスキルはこれから派生するんだからさ。
スキル、スキルというけど、これも実は立派なスキルなんだよ。そしてこの3つがちゃんと持ってる人間は実はそうそういなくて、いたらそいつはスゴイスキルの持ち主。
プレゼンや分析、予測、計算能力なんかは教科書があり、資格は試験でとれる。これらは勉強で学べるスキルだな。
しかし、笑顔、努力、頑張ろうは人それぞれ違うので自分で学び方を見つけて能力を獲得しないとダメ。つまり、笑顔の獲得方法、努力のうまいやり方、効果ある頑張り方だな。それにはいかにそれを学ぶかの勉強のやり方を見つける能力がまず必要。そしてみんな努力して獲得する。そういう奴は勉強のやり方がわかるから、資格はホイホイ取るし、プレゼンやらの能力も自然に高くなる。それでそんな奴が優秀な営業マンになるわけなのね。
私は定年退職したが元営業部の課長で、そんな優秀な営業マン達をたくさん見てきたから自信を持って言える。みんな、笑顔、努力、頑張る連中だった。そして、だいたい転職するか起業者になっていった。私は勉強のやり方のスキルがかけてるのとしがらみで会社に居続けた課長止まりだったけど。
笑顔、努力、頑張ろうは馬鹿にしちゃダメよ。資格や技術スキルを磨いても、それないと出世も成功もしないからね。
ちなみに奈緒ちゃんは優秀な営業マンだね。彼女の営業スキルと立案企画計画実行能力と不屈の信念と意志力はスゴイです。しかし、その彼女に全権を任せて働かせている、堤真一さんがもっと優秀。
そう、優秀な人間が生きるも死ぬも実はトップしだいなんですわ!
確かに、笑顔と努力でガンバロウだけでスキルがゼロ、という文章は変だ。
笑顔と努力でガンバロウとモチベーションを上げ、仲間やチームの力を発揮させるのは、大変重要なスキルだから。
壁にぶつかり、傷つきながらも前に出る生き方が羨ましい。
今期は面白いドラマがたくさんあるが、お涙頂戴モノが多くて嫌になる。
特に障がい者と健常者の恋や、やたら医者が泣くものなどがそれだ。
このドラマも毎回のように奈緒が涙で瞳を濡らしているが、戦う人のそれだから嫌にならない。
今回、告発も可能だっただろうが、お魚ボックスが成功すれば、漁師は儲かる商売となり、数が増える。
数が増えればやがて漁協もそこから利益を得ようと歩み寄るはずだ。
良い妥協点だと思った。
>営業に回った?それってなんもしてない。このドラマは、なにを言いたいのかさっぱりわからない。
とは、この人こそ何を見てるのだろう。
流通の革新だし、当時スマホやネットをいち早く利用した直販の先駆け。それだけではなく、売り先を見直す、他が扱わない隙間(捨てていた魚)を扱う、そして顧客の要求をこまめに聞く仕組みで満足度を高める。
そういうところが全てドラマに出できていた。
言葉にすると簡単だが、実際にそれらをやることがいかに困難なことか、仕事をしている人ならわかると思う。いい刺激になるドラマだ。
>ダメな奴はダメ。性格良くてもダメ。頑張りますより実力を付けろよってこと
「ちむどんどん」スタッフのことを言うのはお控えください。
組合長も結局は中ボスレベルの存在なのか。
自分の利益しか考えない国の人相手になるのかな。
頑張れ社長、支えろ子分たち
現在ののどか達のモデルは「船団丸」って会社を立ち上げて日本各地の浜に船団を持っている。
一話で片岡さんの悩みは片岡さんだけの悩みじゃなく全国の漁港の抱える悩みだって言ってたのはその伏線なのだろう。
おそらくドラマでもその様子が描かれるのだろう。
次回のジャンヌ・ダルクはその始まりなのかもしれない。
↑早速覗いてみましたが、個人で買うには少し値が張りますね。
やはり業者の人が利用するのでしょう。
Tシャツのデザインをもっと格好良くしてくれたら買うのにな。
大漁旗の柄があれば嬉しい。
↑値段は高いですけど(1.5kg〜2.0kgが12,000円ぐらい)、捕れたその船の上で血抜きして丁寧に梱包された高級な魚と思えばたまの贅沢に頼んでみたいかな。
配役ミスだと思います。
6話も面白かった。51分間、笑って泣けてずっと引き込まれた。
ちょっとやそっとのことでは諦めないで、先頭に立って皆んなを鼓舞する和佳社長に元気をもらっている。
大好きな志田未来さんも役立っているし、彼女がいてくれるので社長も安心できると思う。
今回は大好きな足立梨花さんまで登場してくれたし。
ただ、漁師の人たちを戯画化しすぎているのはずっと気になっている。荒っぽくてぞんざいなのはわかるけど、言動があまりにも幼稚では。
テレビ出演で注文が殺到してるけど、今の人材では対応できそうになくて次回が心配。
醍醐味も何もない、物珍しさや興味本位でしか扱えない題材なら最初からドラマ化するなと言いたいですね。
奈緒!
凄く面白いんだけど、漁師達がバカ過ぎてイライラする。
あそこまでバカな設定にしなくてもいいのにと思うのですよ。
面白いですね。彼女は漁協のトップに上り詰めるのかな。
ところで、昔の漁協や農協は本当に酷かったみたいですね。
奈緒ちゃんがカッコいいですね。
公式の予告に妊婦体験ジャケットを着けた永沢君のフォトが上がってた。
よかった。まだまだ関わりそう。
のどかのピンチに駆けつけてくれるのかな。
これはどこまで本当なの?
本当に議員が針を仕込んで、サンシをあんな目に合わせたの?本当ならあり得んわ。
選挙の時には協力を呼び掛けて、当選したら先生と呼ばれ(他に功績があるのかもしれないけど)、得た強力な力は既得権益を守る為に使う。守らなきゃいけない権利や権力もあるのかもしれないけど、昔ながらのやり方を変えた方が良いこともあると思う。
前回も船員の母親が足を痛めた。一足遅ければ死んでいたかも。今回だって、命に関わることだ。網代は1000万。真相が明るみに出て、網代と慰謝料をあの議員に払って欲しい。泉谷さん、憎たらしかった。好演。
構造はアトムと全く同じ
勝つと分かってても理不尽な障壁がしんどい
片岡が毎回アホすぎるしモデル怒らないのかな?
抵抗勢力の嫌がらせの話ばかりが続きますね。
もっと6次産業化に焦点を当ててもらいたいです。
6次産業化は、漁業に限らず、農業、林業などの
全ての一次産業にとって重要な課題です。
漁協内のいざこざが社会的な事件にまで発展した。
泉谷のおっさんのやることえげつない。
ここまでやって組合長以下はどっちに付くんだ?
来週はのどかの反撃だ!
俳句名人もこっちに付いて銅像建てろ。
残った大卒はもしかして裕介のパートナーとか。
こちらも嫌がらせの回でした。
自分達を守る為なら手段は選ばずですね。
見ていて思う事は立ち向かえるエネルギーが残っているのならどんなに不利で前途多難でも勝算ありですね。パンドラの箱の最後に残ったものは希望でしたがどん底でも何とかしてやろうと前向きな思いがあれば未来はかわるのかもしれない。
成功を思うくらいしかできませんが頑張ってほしいと思います。
なんとなくチャンネルを合わせると
喧嘩する漁師さん達のシーンなんですよね
事実を元にしたドラマですが
ここまで酷いことになってたのかなと
現実はもっと酷くてドラマはマイルドにしてましたって事もあるでしょうけど
いくら実話ベースだと言っても、再現ドラマを作ってるわけじゃないんだから、この位のデフォルメはノープロブレム。
つか、デフォルメすることで、対立点や問題点、ブレークスルーのきっかけや達成感を分かりやすく共有することが可能になる。
実話なんだけど、実話とは似ても似つかぬ物語だと私は理解しています。
農水省の官僚から語られた、当時の旧態依然とした漁業界の問題点。
それは、魚が沢山獲れて、消費者が沢山買ってくれた時代に出来たシステムの歪み。
一度手に入れた権益を手放すってことは、最初からやり直すってことと同じで、変わりたくない人がいるのも分からなくはない。
一度便利さを味わうと、不便な時代に戻りたくないのと一緒。
で、身動きが取れなくなってから気付いて、愕然とするんですよね。あの時、あーしていれば良かったと。
議員さんにしてみれば、漁業関係者は選挙の時の有力な支持者。
彼らが困っているなら、何とかしようと短絡的に考えたとしても不思議ではない。
もう少し危機感を持って漁業を勉強していれば、こんな馬鹿なことはしないはずなんですけどねぇ。
あのロープ破断事故は故意か、過失か。
そして、社員がバラバラになり、1000万もの負債を負うことになったさんし船団丸。引っ張るねぇ。
ただ、次週の裏番組はアレなんですよね。やっぱ録画かなぁ…。
スポンサーリンク