5 | 172件 | ||
4 | 21件 | ||
3 | 19件 | ||
2 | 19件 | ||
1 | 39件 | ||
合計 | 270件 |
じつくり、みて考えるドラマ。
うんにゃ、感じるドラマかな。
何が面白いのか分からなかった
ほんと安定していいドラマ。
麻生さんが特にいい。
今後の展開に要注目!
自分勝手な穂波に苛々していたけど、2話目で少し周りが見えてきてホッとした。穂波同様、朗読くらいで何が変われるの?と思っていたけど、面白くなってきた。今後の展開に期待。
これぞ会話劇、群像劇ですね。
朝ドラとは大違いで、プロが作ったドラマです。
あんまり面白くないです。
絵本のチョイスが◎!
私もかえるくんの朗読でジーンと来た。
読み聞かせをしていたので絵本に実は深い話があったり、読み方によっては大人向けであったりすることは知っていたけど、この話もよかったな〜。
息子からの手紙を待つ身である主人公とかぶってジンワリした。
来ない手紙を待ってる時間は不幸だけど、来るとわかってる手紙を待つ時間は幸せ。なんかすごくよくわかります。
本に対して先生が「人は人生は悪いものじゃないって信じたい、だから大人にこそこんな本が必要なのかな」って言ったセリフにもジーン…。
ほなみさんはホント偏屈。口をついて出るのは嫌味ばかり。
確かにこんな人と暮らすのはしんどい!奥さんも子供がわかるくらい、家にいた時はギスギスしてたんだね。
お姉ちゃんは高学年だし、女の子だし、圧倒的にママの味方。弟君はまだパパも大好きなお年頃。対応の違いも面白い。奥さんはきっと限界ギリギリまで我慢したのか決定的に許せない事柄があったんだろうな。
来週はアメニモマケズ。子供が小学校の時群読してて震えるくらい良かった!期待してます‼︎
アシガールと評価数が、変わらないのに、急に順位、逆転したなぁー?なんで?
皆さんの評価が高いので2話まで観ましたが、つまらないです
これは、良質のドラマだよ・・・
放映が楽しみです まるで主役の穂波孝と一緒に言葉の海原を
冒険の旅に出ているようにドキドキして見ています。
人の言葉に傷つき自分の発する言葉に責任が持てているのか
生きること日々の生活の中で相手の笑顔が本物なのか、、。
人生に悩んだ事のある人には はまり過ぎるようなドラマです。
良質のドラマwww
これつまらないよ
つまらない人は、見ない方がいいですよ。私は、今日も、楽しみ
にしています。
宮沢賢治の朗読は、涙が、出ました。私も、こうゆう場所が、あったら、自分が変われそうな気がします。朗読で、海の風景に変わりますが、朗読により、心が、清々しくなる。変化を表しているんでしょうね。
エンディングの曲の時の孝がれ縛られて、皆に引っ張られているのも、回りが、孝が、変わるのを助けてる様に感じました。
視聴予約して忘れないようにして見ています。私の夫も似たようなタイプかも。補聴器が必要なくらい難聴であることもあって、結婚30年以上たった今は会話も殆どしません。夫は1人で新聞や本を読んでノートに書き写したりしています。私の気持ちなど分からないと思っていますが悪い人ではないと思って限りなく消極的に夫婦をやっています。老いた両親を順々に看取りましたが、子育ての時とは違う慌ただしさの中で夫婦はどんどん遠くなりました。私も夫も互いにタイプの異なる悲鳴をあげていたような気がします。夫の悲鳴(癇癪のような)に耳を塞いだ日々がありました。夫も同様だったろうと思います。言葉にしなければ伝わらないから言葉にするのではなく、そんな日々を経て言葉にしないことで静かに暮らしたいと思うようになりました。ドラマの主人公はまだ子ども達も小さく若いので心を開いていくというような展開になるのでしょうか。
否定的評価の人は、1行のみ。好意的な人は、具体的。よくあるパターンですが。
私はとても良い、ドラマだと思います。言葉の力、詩の持つ力、朗読の力、そして、共感したいと願う人の心、巧みに表現されています。それに、ファンタスティックな映像が自然に心に溶け込み、一瞬のうちに、涙がにじみます。
個人的には、『がまくんとかえるくん』を喜んで読んでいた子どもの思い出が甦り、嬉しかったです。最後まで、心して見続けます。
今日も素晴らしかった 宮沢賢治で変われたのは泰代さん
手強そうでしたがホナミさんを仲間と認めてくれて
良かったです。
京子先生の頑なに男性を拒むような姿勢は昔の
教会に一人でいた時が始まりだったのですね。
『くじらぐも』が子ども達の心に届きますように。
朗読の力で皆が幸せになれたら良いですね。
奥さんが離婚したいって言うのがワガママに見える。
こういう性格の人だと結婚前からわかってたはず。
大学(准)教授って、自分の世界に入って、研究のことばかり考えて、日常生活は奥さま任せの人、あたりまえです。
でも、純粋にのめり込んで思考に浸っているのわかるから、むしろ邪魔しないでいたい…と家族の私などは感じてました。
協力的な普通の良き父親を求めてる奥さんが、ちょっと…結婚相手を選び間違えてる。
私も奥さんの離婚したい理由には納得いかない。
亭主元気で留守がいいに該当するし、自由に過ごせそう。
欲を言えばプラスゴミ出ししてくれて学校行事には父親参観日とか父親の出番だけ出るとか要所要所に登場してくれたら多少は眼をつぶる!
ただこんな旦那さんは定年退職後、家の中で粗大ゴミになるか熟年離婚されそう。
だったらまだ若いうちに離婚して今後の生き方を考えた方が良いか…
メンバーが、素敵です。孝にさりげなく優しく声をかける杉本さん、大原櫻子さんのキャラも好きです。柴田さんもポイント事に孝に一言、投げかける・・・
ミムラさんは、好きな女優さんなので、嫌そうなミムラさんを見るのは、残念。でも、笑顔は、やっぱり素敵ですね・・・
すごくよかった! 見た後に気持ちがすっとする。 朗読に興味を持った。役者さんがいいのか本がいいのかわからないけどただすごくいいドラマです。でも奥さんの心情が今のところ変っていうかよく理解できない。
ラストの孝と京子が語るシーンが秀逸。
麻生久美子のセリフ全てが魅力的。
奥さんの気持ち、私はわかるような気がします。
好きで結婚した時は、なんでも結び目につなげて解説したりするところも、面白かったり新鮮だったりして良く思えたんだと思う。今でも奥さんのこと好きみたいだから、そのぶれない感じも良かったのかも。
でも子供が出来て色々一緒に共有したいこととか相談したいことあるのに、何を聞いても心ここにあらずみたいな感じだったり、話してる途中から結び目のことや数字の方に興味が移ったりすることが続いたら、この人は一体どこを向いて暮らしているんだろう⁈って不安になると思う。
子供相手の行事(誕生日会とかクリスマス会とか)の時に、今の穂波さんみたいに最初っから「そんな子供騙しの事を!」ってテンションでこられたら、わかっててもへこむよ。
一緒にいるからこそ、孤独を強く感じてしまうってことあると思う。
奥さん我慢が限界に来たって事じゃないかな〜?
だって穂波さんは離婚の原因が全くわからないんだよ?奥さんのことちゃんと見れてないよね。嫌そうだったり、辛そうだったりしてることに全然気づかなかったんだよ。
穂波さんみたいなタイプにハッキリ奥さんが言って来たのか、まだ示されていないので、これからの展開がどうなるのか興味あります。
「自分が変わりたいなと思った瞬間から、何かがちゃんと動いていく。それがきちんと描かれているドラマです。」
今のところ、この竹野内豊のコメントの通りだ。
これから朗読を通して、孝がどう変わるのか。また京子先生も、妻の奈緒も、もしかしたら親父の定男まで変わるかもしれない、と期待できる番組HPのインタビューだった。
すみません、2017-09-30 21:14:55ですが、録画なので第3回はまだ見ていません…
2回目までを見た感想です…
まさにベクトルの方向が違う夫婦なんでしょうね。
同じ数学者同士(研究心に満ちた似た者)だと解り合えるかも。
人の気持ちが解らないと言われても、、あの頑固一徹で人に勝つ事が
成功者みたいな人に育てられたら情緒や感性なんて踏み潰されそうだ。
それが満たされない穴になってしまったのでは?
孝は母さんを悪く言うなと父親に言い返したり京子先生の声や
朗読の物語に反応して心を揺さぶられ涙を流したりと
これからが感情の成長期かと思う。
元はとても純粋で子どものまま大人になったような人だと
感じますし 孝の成長が楽しみです。
孝の笑顔、かわいかったです。
感情を育てる、という孝の成長物語だったんですね!
私も奥さんの気持ちはすごくよくわかる。
そして、孝との擦れ違いも理解できます。
こういう夫婦、日本には多いのじゃないでしょうか。
うちの夫も孝に似てます。
ドラマの奥さんはまだ若く、孝に良き夫像を期待するからいけないんです。
元から1人だと思えば、手助けしてくれないからと腹を立てたり、失望をすることはありません。
私もずいぶん葛藤しましたが、今はなんでも1人でこなすし夫に頼りませんから腹も立ちません。
生活費さえ入れてくれれば(笑)
この境地に落ち着くまで割と年月が必要なので、世の中の奥さんは我慢ができずに離婚しちゃうんだと思います。
まあ私もちゃんと自立して生活費が稼げる人間であったらとっくに離婚しているんではありますが……
とにかく、こういう人を選んじゃったのは自分ですから仕方がない(笑)
私は夫よりも断然、孝さんが好きだなぁ。
ドラマだから俯瞰で見れてるからだと思いますが、孝さんはかわいい。いかようにも操縦できそうだし(笑)
朗読って奥が深いんだな~
あと、演技力というか、声に感情を込める演技力が必要なんだなあと思いました。
エンディングの音楽、はじめは違和感がありましたけど、三回目にしてすっごくしっくりくるしかっこいいなと感じます。
今いちばん気に入っているドラマです。
朗読カフェ いいですね〜。
まずは、お客さんで聴きにいって
次は、自分も披露してみたい、そんな気持ちになりました。
宮沢賢治の朗読、私も涙がでました。
すこし、心よわってるのかも(笑)
退屈でつまらないからそう感想書くしかないんですよね~。
朗読シーンが毎回とても楽しみです。
氷菓のように、物語の展開に編み込まれるように描かれているのもすごく素敵
「読む」ミュージカルのようだから、エンディングもああいう描き方なのかも。
ミムラの、「声も聞きたくない」くらいの拒否反応もわかりますが
子供たちはまた違う気持ちみたいだし、
お姉ちゃんはお母さんに同調してるようだから、
次回は主人公のお父さんとしてのがんばりをくじらぐもで見せてもらえるかな?
こんな旦那さん、私もダメだわ。
ドラマの雰囲気は好きです。
つまらなかったら、視聴やめた方が・・・時間もったいない・・・
このドラマずっと、こんな感じで何かが劇的に変わる事は、ないと
思います。
眠くなる
すごく考えさせられます。
奥さんの気持ちとても分かるけど具体的に伝えないと男性には何が気に入らないのかどこがダメだったのか伝わらないんですよね。
まぁ、説明しても理解してくれるとは限りませんが。
「くじらぐも」懐かしいです。
40年前、小学生の時宿題と授業で
音読したことを思い出しました。
朗読劇が楽しみです。じーんと来て涙目になった。
アニメが映像が出て来たり、音楽も良い。
難しい数式の文章でも読み方、声によってあんなにも心地良い物に変わるとは驚いた。どういう話しになるのか分からなかったけど、穂波の気づきや成長を見届けていきたいと思った。竹野内さんの人をイラつかせる演技が上手過ぎる。
脚本のくせがすごい
なんだか脱落しそうになったけど見続けたら、感動してしまった。
谷川俊太郎のいきる、大好きな詩。
奥さんが離婚したい気持ちはよくわかる。
どこも間違ってないと思っても現実の現状を見れば、やっぱり変わらなきゃね。
なんだすごく面白い!
一気に3話まで見てしまいました。
見ていない人がいたらぜひぜひおすすめしたい。
私も詩が大好き。朗読の場面、感動します。
あまちゃんコンビ、やっぱりいいわ好きだわ、それで賢治の詩を朗読だと、なんだか岩手を思い出してしまいます。
うちの夫も似ています(もちろんルックス以外)。子供が牛乳こぼしたシーンなんか昔の我が家の再現かと。話し合おうとしても話が噛み合わないし、妻が何を不満に思ってるか、そもそも不満に思っていること自体がわからない。話が噛み合わない相手と暮らすのはほんとに疲れるものです。脚本も演出も女性なんですね。やっぱりという感じ。
もちろん夫のほうにも言い分はあるでしょうから、大切なことはお互い相手のことを少しでも理解しようと努力すること。その努力が感じられないと失望して離婚という決断になってしまうんですよね。
夫がこれからどんなふうに変わっていくのか、2人がお互い納得できる結末にたどり着けるのか、見守りたいと思います。
朗読のシーンはとても好きです。講師や仲間の人達も皆さんいいですね。地味なドラマですが毎週楽しみです。
視聴率でない理由があるのかしら?
今までこの枠は視聴率でてたのに...
初回はいまいちでしたが、二話、三話とみるうちに面白くなってきた。柴田恭兵さんの包み込むような声のトーン、すべてを受け止めてくれる感じがとてもいい。朗読発表会、やっぱり宮沢賢治はいいな~としみじみ。
最後、ようやく少し京子先生に心の内を見せられるようになったね。次の面会で「くじらぐも」読んであげられるといいなぁ。
それにしても竹野内さんの不器用な演技、お上手です。
ただ、あの若い弁護士だけはドラマの雰囲気にミスマッチで残念。
どうしてあんなキャラにしたのか。
魅力的なキャストがいない。
竹野内豊の声は聞きにくい
今、2回目まで視聴しました。
良いドラマだと思います。
穂波のような所が私にもあるので共感できます。
朗読、いいですね。
麻生さん、名演!!
スポンサーリンク