5 | 370件 | ||
4 | 129件 | ||
3 | 72件 | ||
2 | 68件 | ||
1 | 270件 | ||
合計 | 909件 |
祈りが込められた、よいドラマでした。
遊川さんのドラマにはじめて興味が湧きました。
カホコを観てたみなさんにも幸多かれ。
今期一番面白かったです。
私もスペシャルでいいから希望します。
加穂子と初君の過保護な子育て見てみたいなぁ、愛情いっぱいのね。
戻ってきたいとちゃん、最後ぐらい親や親戚に囲んでもらうシーンがあればよかったかな。
いついかなるときもかほこが輪の中心にいるからさ。
大円団→大団円
夏のドラマでは1番、好きでした。
あんなじいじとばあばがいてくれたら楽しいのになんて思いつつ。カホコ役のみつきちゃんの演技がひたむきで一生懸命なところ、麦野くんがカホコに引き込まれていくところ二人のやりとりが好きでした。カホコの両親のその後も気になります。スペシャルやってくれないかな?
あのねカホコねパパにお願いがあるの。スペシャルやってくれないかな。
お願いは、二つないと、きいてあげません!
あの脚本家さんだから、
無理やりラストになんかやりそうで、
そこが気になって、
純粋に楽しめなかったけど、
最終回よかった。
脚本が遊川さんだから途中から❓となることは最初から覚悟してたし、最終回も期待してなかった。なので、遊川さんの割には珍しくハッピーエンドで丸く収めた‼️とびっくりしてる。キスもろくにしてない2人がどうしても一緒になりたい、と気持ちだけで結婚するのは当然おかしいけど、今時のデキ婚と比べたらピュアで応援はしたくなった。が、せめて麦野君は定職につかせて欲しかった。姪の差し出した貯金で借金を返すのも教子おばさん、人としてどうなのよ?と思ったが、あの施設がカホコの財産になるようならまぁ、いいのか。10話でカホコを成長させ、家族三代に渡って問題点をあぶり出し、ついでに?麦野君の母親の件も綺麗にした。半年かけて朝ドラでも良かったのでは、と思うくらい盛り沢山だった。
第7話までは面白かった。
なんか無理やりの最終回でしたね。
往年のドリフコントのようなドタバタの盛り盛りハッピーエンドで。
出だしのなんじゃこりゃ=カホコの有り得なさが、一族の有り得なさにスライドしていったけど、まあファンタジーなんでしょうね、これはもう。
ちょっと違和感と言うかいくらファンタジーって言ってもねぇ、と引っかかったのが、確かイトちゃんは良くない友人とは距離を置いたものの、直前まで引きこもっていたんですよね?
どんな技使ってあの教会に現れたの?
少なくともママが駆けつけて復旧作業!してる時はいなかったはず。
おまけに何時の間にやらストレートヘアに戻ってるし。
強引にまとめた感が一番あったかな。
後は指輪をキャッチした時のママ。
元ヤンとかの裏設定でもありましたっけ?
キャラが違うじゃんって。
みんなが幸せになったのは良かったんだろうけど、どこかスッキリしないエンディングでした。
私には。
カホコにはちゃんと自立して欲しかったなー
(なんかお花畑でうふふ~あはは~っていうイメージで、特に経済的にだけどとても自立したようには見えなかったので)
あの大学の創作部屋を舞台劇にして、初期のカホコと麦野くんだけの2人芝居が見たいな。
面白いところもたくさんあったけど、全体で見ればあまり高評価はできないかなと思いました。
もしかすると遊川作品では、一番出来が悪いんじゃないですかね。
ママがハートの結界の外に出ると静かになるってことだったけど、ハートの外側にある大学やインターンシップ先でぎゃあぎゃあやってたし。
テーマが散漫で、色んな設定が突き詰めきれずうやむやになってた。
見るに堪えない「カンナさーん」と違って登場人物ほぼすべてがすきになっていく良いドラマでした。いつか続編があることを祈ります。
>お願いは、二つないと、きいてあげません!
ひとつ目は、カホコと麦野君の赤ちゃんが見たいの。
二つ目は、麦野君の絵が1等賞取るところが見たいの。
お願い!!
かほこが、3点4は、おかしい。もっと、上に行くべき・・・
これって完全に途中から路線変更したパターン。最初はパパ目線だったのに、それぞれの動物CGが消えたもの。あれをコメディにしたかったんだろうけど、ウケが今一でかほ子と麦野君のキュンキュンに路線変更。でもこれがまた突飛な発想過ぎてついて行けない、二人に焦点充てると家族のごたごたが片付かない。そうだよね、麦野君のお母さんにこっそり結婚しますって、かほ子が教えてるシーンがあの指輪を追っかけるシーンよりもほしかったな。あれじゃお母さんがいたってだけで、その後はまた音信不通って事になってしまう。家族はかほ子の親戚だけじゃない、こっそりかほ子が連絡とってた方がほほえましかったのに。
内容が路線変更したと思っている方もおられると思いますがテレビ情報誌のこのドラマの紹介記事で過保護の加穂子が成長しながら眠ってた力で家族が変わっていくことを描くと書いてあった。だからこのドラマの結末はプロットどおりではないでしょうか。
浅ドラべっぴんさんと並ぶ傑作ホラー
本当に良かった良かった、
終わって良かった!
ハジメ君目当てに毎週見ていたけど、とにかくカホコのドタバタが見ていて本当に疲れた。
餌を欲しがる犬みたいな顔の加穂子が可愛いから最後まで観られました(笑)。
4話ぐらいまでは、本当におもしろかったから残念!
最後、丸く納まって良かった。
初君に、沢山家族が、出来たのもポイントかもね。
もっとカホコメインの話しが良かったかな。脇の問題が多すぎて、カホコの成長というより、脇の登場人物の成長物語が強く印象に残りました。過保護だったからこそ身についた、世間知らずの一途な優しさのお陰で周りが変われたって話しでOKですかね。
最後色々と詰め込まれていましたけど、全部が上手く良い方向で終わっていたので見ていて良い気分にはなりました。
あのハートマークの境界線の意味がイマイチよく分からなかったのですが、そこを乗り越えられたからカホコの結婚も認める事が出来たのかな?
ここまで良い具合に終わらせたのなら、初くんにももうちょっとはっきりした将来像があって欲しかった気がします。
イトちゃんが改心する姿にもあまりにも急すぎてちょっと違和感ありました。
他にも色々あったので、最終回は普通にします。
ハートは自分らしくいられるエリアかな。カホコが高畑充希でよかった
カホコ友達いないのかなあ
大学でもハジメ君とお弁当食べてるか一人だし、誰かと一緒にいるとこ見てない気がする。
可哀想に。家族写真を撮ろうとしていつも誰かに制止されていた福士じぃじが、最後待望のシャッターチャンスだったのに転けてしまいカホコのウエディングケーキとドレスを台無しにして、結局一枚も撮れずに終ってしまいました。でも、結婚したカホコと初が同居した家の玄関には、初が描いた並木家の家族みんなの肖像画が飾られていました。初代ばぁばの願いどおりに初が描き加えられた絵が、カホコを中心に愛や優しさを教えてくれて、とても幸せな気持ちになりました。
最終話は、自分の愛に負けないくらいにカホコを永久に幸せにする覚悟があるのか、と初に問いかける母泉の台詞がもっとも印象的でした。本来は父親が言うべき言葉でしょうが、(せいぜい愛するだけでしょう)の発言は、育児を完璧に熟してきた泉ならではの言葉だと思いました。初代が亡くなった悲しみから体調を崩し声が出なくなっていた設定も、単に父正高が代弁する可笑しさだけではなく、泉が沈思黙考の機会を得たと見ると、この脚本の構成力はやはり高いと思います。絶対反対から勝手にすればに変化しているのですから。更にこれがふたりを応援する初代ばぁばの洒落た呪いと取っても面白いと思います。
それにしてもウエディングドレス姿のカホコが泉に結婚の承諾を確認するのを台詞では無くて、どこまでも転がる指輪を泉が追いかけ何とかキャッチする(動画)で表現したのには驚きました。一寸遊びすぎと思いましたが、カホコの並外れた体力と走力は母親譲りだったんですね。初が言うとおり、試練に耐える強さを泉から、分け隔てない優しさを正高から受け継いだカホコは、より多く人たちを幸せにするプリンセスの資質があったんですね。
(寝顔のカホコ)から(おんぼろバス停)そして(家族の肖像)。カホコと初共作の絵が織り成す教訓と優しさのメッセージ。童話の様なコメディドラマ「過保護のカホコ」を一冊の絵本として充分私は楽しく読みきりました。
最後に高畑充希のこの挑戦にあっぱれ、今後の活躍から目が離せなくなりました。
ばあばが死ぬかも…の回からは結婚や赤ちゃんを急いだり、ちょっと無理矢理押し込めた感がありました。
姉妹のケンカは面倒くさく感じた。3人とも苦手。
でも、カホコと麦野君のやりとりが絶妙だったし、ママもある意味絶妙で、面白かったです。
なんだかんだ最終回の視聴率14パーセントだったのね。前回が9%に下がってたから良かった。
そう言えば三田佳子や黒木瞳は実生活で子育てに苦労してたなぁ、なんて思いながらドラマ見てました。
高畑充希はごちそうさんと、とと姉とカホコしか見てないけど、大好きになったよ。(^^)
かほ子みたいに家族や親戚の話中心の子は友達できないよね。
ずっと楽しく見てました~最終回はギューっと詰めすぎで忙しくてダメだったなぁー。糸ちゃんの急に素直になるも違和感?超イヤな性格やったやん。姉妹の喧嘩もわざとらしいし、
良かったのは、かほ子は親戚親戚言うて来ただけあってラストはジィジと暮らす所が、ツジツマがあってホッコリしました。
泉ママはいつまで気ままなんやと腹立たしいし、離婚して一人で働いて暮らせよとマジ思います。
いつもいつでもカホコが正しいという描き方は最後まで疑問だった。親せきの問題に首突っ込みすぎ。時にそれが相手を傷つけることにだってなるだろう。だから、糸は最初の頃爆発したんだし。
結局、カホコは自分の思う正しさを相手に押しつけてるところ泉にそっくりだったじゃん。子供が生まれたら、今の泉以上に過保護になるよ、初くんもね。
とにかく、麦野くん、かっこいい。
男らしくて、頼りがいある。
二人の今後が見てみたいです。
後半はドタバタ過ぎた。家族、家族と少し気持ちが悪かったかな。 麦野くんとカホコの中学生のような恋愛には、ほっこり。でも結婚を簡単に考えてる二人。
脇をかためる役者さんの演技はさすがです。
第7話までは面白かったけど、8話、9話と落ちて行って、
最終回は、一番ひどかった。
やっぱり、最後のほうがつまらないと、ドラマ全体の印象が悪くなるなあ。
同クールの「ごめん、愛してる」は、途中があんなにグダグダだったのに、最終回が素晴らしかったので、いいドラマだった印象だもんな。
余りにも親戚の問題が長すぎて、かほ子の成長物語でなくなっていた。都合良く麦野君という伴侶になるべき人が現れて、でもそれもあまりに短絡過ぎる交際の仕方でそんなことあるかと突込みが入る。こんなに走り回っていたら、そりゃ友達もできんよ。
なんか小さくまとまっちゃったなw
今季は酷いのばっかりだったので
まだコレが一番マシだなw
キャラ付けと主題歌がよかった
カホコに友達が一人もいないと皆さんおっしゃってますが、大学が夏休みの設定のため、登場する機会がないだけです。
1話目でカホコの友達の名前が沢山出てきてましたよ。
夏休みが終わったらきっと沢山のお友達からびっくりされるんでしょうね。ハジメくんと入籍している訳ですから。
いろいろと想像がふくらむ、楽しいおとぎ話ですね。
食堂に人がたくさんいたのにカホコ1人で食べてたよ。
完全にハミゴじゃないの?
それか2話あたりから設定変えていったのか…。
>1話目でカホコの友達の名前が沢山出てきてましたよ。
確かお母さんの「この子はここがダメ、あの子のここがどうの」の話の中で
カホコの歴代の友達?の名前が2-3人出てきただけだったかと。
友達いる子なら、満席に近い学食で毎回ひとりごはんはありえない。
まあ、ただでさえ登場人物が多すぎるから友達の配役は無しにした
というのが内幕だとは思うけれど、だからといって
カホコは沢山の友達に囲まれてみんなの人気者的な解釈は無理があるかな
過保護がテーマなのに単なる家族愛の凡作になった。
1話が一番面白かった。
カホコと麦野くんの恋愛部分ではキュンとする場面もあって微笑ましくて好きでした。
だけど、結婚まで急ぎすぎでは??
それから、普通は、幼い頃は家族や親戚に誕生日会をやってもらっていても、子どもが成長すると友達との時間を優先するようになり、親戚一同で誕生日会なんて息苦しいだけ。それは子どもの成長過程として当然のことのように感じる。
カホコが家族や親戚思いなのはわかるけど、やはり友達よりも親戚に目が向いているように見えたので、
そんなカホコが正しいという描き方は少し疑問に思ってしまった。
(なんだかんだで楽しく観れたから星4つですが)
自分の事をバアバと呼ばせるババアは気持ち悪いです。
麦野くんも、結婚話が持ち上がってから、急激にその魅力がしぼんでった。
遊川さんコレクションの中で一番つまらない作品になったなぁ。
バァバジィジの呼び方も本当に嫌いだわ。
あれをかほこに向かって連呼する様は、まるで幼稚園児を相手にしてるだった。
最終回つまらなかったなー
気がつくといつでもカホコの隣に麦野くんいたけど、そんなに必要だったか?
もう一回見たいとも思わないし続編があれば見たいとも思わない
視聴率欲しさに媚びた結果、ただのつまらないドラマになったという印象
水曜日でカホコが観られないのが淋しい。
今期ドラマ一番面白かったです。
最終回が早くて足りなかった。カホコの猛突進の姿に飾らないまっすぐな気持ちに打たれた。
親戚のゴタゴタもあったけども、暗くならなくて良かった。スペシャル期待してます。
自分の娘、21.18歳の息子がかほこと同じ行動取ってたら、間違いなく止めます。お節介にも程があると!
でも、これはドラマ。お父さんの家出ぐらいまでは楽しかった様な気がしますが見るのも嫌な回は、チャンネル変えました。最終回はやっぱり最悪!自立出来てないし、はじめくんはコンビニバイト❗️結局何が言いたかった?おとぎ話なんて思えないお話でした。
麦野君は、自分、一人で生活してたんだし、いいんじゃない。
お金に困ってる家では、なさそうだし、取り敢えず家庭が、うまくいってればいいんだよ。上には、上が、下には下の生活が、ある。同居で、親が、年金全部渡してる家もあるんだし、
ここは、まだ、まとも。
絵に才能なければ就職するべ。(´・c_・`)
普通のラブストーリーじゃ盛り上げられないから?ちょっと異端な設定にしただけで。別に過保護だとか毒母とか持って来なくてもいいじゃない?
「仕事もしてねぇ男に大事な娘はやらねぇ」
「嫁に出たからには二度と家の敷居はまたぐな」
昭和の親はそう言ってた。
「親子の縁を切ってでも嫁ぎます」
昭和のヒロインはそう言ったもんだ。
嘆かわしい。
家つきで婿同然の結婚して数年後には義父の介護。
夢のない時代だね。
大学生、卒業間近、就活中にやっと赤ちゃんから大人へ成長出来ました。というお話だね。
何も考えずに見れば面白いけど、現実にカホコが居たら全然面白くない。ドラマだからね。
「こんなの初めて」「すんばらしい」で人の心を動かせるなんてファンタジー過ぎてどんどんイライラしていった。
スポンサーリンク