5 | 379件 | ||
4 | 130件 | ||
3 | 117件 | ||
2 | 147件 | ||
1 | 2180件 | ||
合計 | 2953件 |
確かに!
まれのコーナリング絶妙だった!
今は絶賛されている黒木華もリーガルハイでは妙ちくりんな役で不評だったから土屋たおもあまり気にすることはない。(たぶん気にしていない) どんどんいろんな役をやっていったらいい。間を置かないで次に行くのはいい選択だと思うよ。能登は最後まで美しかった。
このドラマ、スピンオフ要らない。
紅白にも出てほしくない。
綺麗さっぱり記憶から消してしまいたいから…
ほんとにここ何年かのうちで最高につまらない朝ドラだと思いました。
土屋たおさんじゃなければ、もう少しはましなドラマなったんじゃないかな?...
あのいい子ブリっ子のまーるいお顔と猫なで声、不快でした。
総じて、
希(太鳳)が絡む場面は、見ているこちらの居心地がよくないことが多かったのが残念だ。
特に能登編の感動的なシーンはそうだ。
希と一徹の配役は失敗だったと思う。
希が絡まない場面は、あまりなかったが、結構楽しめたのは良かった。
ダメなドラマなやつほどよくあるよね
とりあえず歌っておけばなんか上手く締められたという
匠くんどうかした?大丈夫? その目 すごく怖いんだけど。。
匠君の目付きは眠気をこらえてるんじゃないですかね?
まあどうであれ普通は取り直しですよね。
タオちゃん、皆さんお疲れさま。
とても綺麗なドレス姿、目の保養になりました。
徹さんと藍子さんの再会に涙涙です。ほんとに良かった。
ウェディングケ―キも素晴らしかったですね。
昨日から泣きっぱなしですが、爽やかなラストで
気持ち良く見終わることが出来ました。
楽しい朝ドラ、半年間本当にありがとうございました。
1分で振り返る朝ドラ「まれ」
動画製作待ってます
巧君、ふだんは目が開いていないのにね(笑)
最後に抜群の存在感を示したね。
普通に面白いドラマだったけど、泣くには至らなかったかな。
まぁるく収めたね、と言ったところですか。
ヒロインのキテレツさ、無責任さ、自己顕示欲の深さ。それでいて愛されキャラで通そうとする違和感がもう少し何とかなってたらもっといいドラマだったかもしれない。ヒロインを好きになれなければドラマを好意的に見ることはできないんだなと実感した半年でした。
何かを得る代償に何かを失うことなく、
チャンスはお膳立てで転がり込んできて
犠牲はほとんど周りが負って
これからも自分勝手に夢を追い続けていく主人公。
共感できる要素が全くなかった。
逃げるが勝ち、って言葉あるけど、まれに関しては早い段階で視聴をやめれば良かった。
土屋さんが自信満々のドヤ!するたび不快感がピークに達し、実際体調不良になりました。 ドラマでこんなになるなんて初めてです。ある意味 皆がドラマ内で連発していたように『まれは本当にスゴイねー!』(人を不愉快にさせる天才!)
終わり方は、普通といえば普通かな
回収で終わりハッピーエンド
マッサンのような終わり方は無理なんでしょうねえ。
マッサンより、ほんのちょっとマシだったかなぁ?
あさが来た、に期待。普通に見れる朝ドラ希望。
結婚もね、世界一になるまでは、ってしなければよかったんだよ。
コンクールでシェフに認められて世界一じゃないけど、もう十分成長したからそろそろいいんじゃない?って周りが’認めてくれたからやっと結婚できました、ならちょっと良かったかも。
三足の草鞋履いても体調崩すとか無かったような気がします。
だから努力しているようにも見えなかったし。
残念な終わり方だったかな。
つまらない~何も心に響かない見るのが苦痛な朝ドラを私を含めてよく見た人達がエライと思いました
何をするにしても設定がお粗末〜次の新しい朝ドラに期待します
あれこれと絵にかいた計画はあったのが、寄り道してるうちに時間に追われて、ネットでちょっこし検索して、切り貼りしてレポート仕上げちゃいました~みたいなまんで薄っぺらいドラマだったわいね。
ベタだけど、すべてを無難にまんべんなく手に入れるヒロインよりも、ひとつの事を、他の事を犠牲にしてまでも貫き通すヒロインの方がドラマチックでいいな。
半年煽った世界一もうやむやになった感があってしっくりこない。
終わりましたね〜
出演者さんのコーラスは、年末の紅白出場を狙った演出かな?
BSプレミアムで、スピンオフドラマをまた放映するのかな?
前回のマッサンよりも 不評なのにね。
まあ、終わったから、どうでもいいけど
次回作に期待しまーす。
まれが終わってつくづく思うことは、今まで朝ドラに何を求めていたか?ということですね。
今までの朝ドラの主人公たちは、どんなに貧しくても、様々な困難が降りかかっても、前向きに一生懸命努力して、一つ一つ乗り越えていった。
その過程は容易ではなく、時にはめげそうになりながらも、でもあきらめず、頑張り周りの人々も時には主人公をたたき、時には励まし、みんなの力をもらいながら、自分の目指したものに向かって一歩一歩進んでいった。
そんな姿に私たち視聴者は共感し感動し励まされ「よーし、今日も一日頑張っていくぞ!」と思う
だから今までずっと朝ドラ見てた。だから視聴率もよかった
でも、今回のまれは違った・・・主人公は大した努力もせず、自分勝手に生き、初恋も都合よく成就させ。いっも周りの人々が
「まれちゃんまれちゃん」とかわいがり「この子はすごいものを持っている」
と感心し、コンクール一つ出るにしても、本人の知らぬ間におぜん立てしてくれる・・・・そしてそこそこの栄誉を手に入れる
そんなのってあるか?そんなつまらないいいとこどりの主人公に
誰が感情移入できる!
こんなドラマ作ってると、いくら朝ドラとはいえ見る人いなくなるよ
ありゃー、パティシエ姿は次回ヒロインのはるさんの方が似合ったかもね。
逆に桃割れの着物姿ならたおさんにばっちり似合ったでしょう。
ヒロインの選び方がつくづくズレてますね。
まず見た目ですからね。大きなシェフの帽子、大声、がに股、突然の逆ギレ、急発進急ブレーキする性格、…何もかも今のたおさんには荷が重すぎたのでは?
コメディは演技力もセンスも必要ですからね。
次回のヒロインのはるさんは現代風の顔立ちで、どこまで時代物をやるか、頑張って貰いたいですね。
最後に、きれいな太鳳ちゃんを見られてよかった。
「鈴木先生」のときはとてもすてきだったのに、
まれでは、変な服を着せられて
激太りとたたかれて、かわいそうだった。
今日のドレス姿の彼女はきれいだった。
もう、チョコのCMみても、不快にならない。
長い朝ドラの歴史の中、特に初期のころ、多くの主演女優さんは初めは大根で、徐々に成長していった、演出家や脚本家や周りのベテラン俳優が育てていき、最終回で漸く女優になっていた。
太鳳ちゃんは、その環境に恵まれなかったのかな。
何度も試聴をやめようと思った。
内容はひどかった。一応、シナリオの勉強をしたことがあるので、伏線を回収しないこと、すべてセリフで片付けてしまうことの多さなど、「ほんとにプロ?」と言いたくなるような基本的なことができていない脚本でした。
でも最後まで見てよかった。
一番きれいになったのは一子さんかな。
俳優の皆さん、今度は生き生きと気持ちよくできる現場で活躍してください。
ここで、ドラマに対する色々な意見を読めて、それも楽しかったです。終
思えば『ごちそうさん』も関東から関西に嫁いで来た部外者的なメイ子がその地に馴染むまでの苦労を描いてました
そして同じコメディタッチでしたが なんでこのドラマは嘘臭いのでしょう 別にメイ子はただの主婦でしたが地域との繋がりや
自身のポリシー 決めたことをやり通すパワーそして周囲の人たちの力添えや間違いを正す小姑にはリアリティがあった
今回の朝ドラはヒロインの真面目にこつこつがぶれてしまったのと気持ちの変化や決断に至る過程よりもコンクールとか
主にネットを利用した話題作りエピの数々 失踪等突拍子もない出来事 (職業へのリサーチ不足も)変なギャグに時間をかけ過ぎて
それらの繋げ方も一過性でその場限り何にも意味が無いエピがゴロゴロとそのまま(モノマネの人は大吾さんとどうなったの?)
肝心のヒロインの環境の変化や年齢にあった成長が置き去りになってしまった これでは応援や共感どころではないし
元気で明るいを通り越した 落ち着きのなさ不潔で下品な所作と子どもと一緒になってデリカシーのないセリフの連呼では、、
もはや傍観さえ出来にくい状態になるのは必然だと思います ある意味傍観の方より朝ドラに対する愛着があると思います
皆さんが批判しているのは期待していたが為に 呆れ果てて注意してる親戚一同から少しも直らないので愛が憎しみに変わったようなもの
『あまちゃん』では変わらないヒロインが大きなテーマになっていましたが 彼女はある意味口は悪くても大人でしたから
決断も人への相談も間違いはなかったし大事なモノが何かわかっていてハチャメチャ感を出してはいたが安心して見られた
『花子とアン』では脚本家のラブストーリーへの力の入れ方が異常になって来て途中で軌道修正が入ったと聞きました
NHKの意向はわかりませんがこのドラマへの褒め言葉だけを鵜呑みにするのではなく
今後のために非難や批判をしてくれた多数の意見を大切にして改善に努めこれからは視聴率より 視聴者の満足度を大切に朝ドラを製作して行って欲しい
最終回、忙しくて見るのを忘れてました。その程度のドラマでした。
最終回、まれのウエディングドレス姿はとっても綺麗でした、だけど。
花嫁さんがしゃべり過ぎ。
最後まで「自分が、自分が」みたいに見えてしまって事故顕示欲の強い人に見えてイラッとしてしまいましたよ。
結婚式は皆さんがお祝いのスピーチしたり余興をしたり、そっちが主体のはずなので、それがほとんどなかったのは??でした。
紺谷両親も一瞬写ったけど、もっと写してあげてもいいんじゃない?
とにかく、希の長いスピーチが残念でした。。
今までの回想シーンを流したかったのはわかるけど、他の形でできなかったのかな?と感じました。
もっと旦那様の圭太を立てようよ。。
まれを始め、誰ひとり成長した人物がいたと感じられなかったドラマ。
夢!世界一!と連呼してたわりに、夢に向かって邁進するでもなく、子育てやパティシエの仕事も現実味がなく、何が言いたいのかよく分からないドラマでした。
漆、塩田がストーリーの重要な部分であると思いきや、その仕事や職人さんのホンモノの描写も不十分で、能登を舞台にする必要すらなかったのではと思えた。
やっと終わった。脚本家も主役もメッキ(あるいは漆?)が剥がれたが、この希な重なりが、ある意味よかった。酷い朝ドラがこれ一本で済んだかな、という期待が持てるから。スピンオフの前編だけは見てみたい気がする。脚本家が違うから。出演者に罪はなかったのかどうかが判るかも。後編は同じ脚本家だから見ない。
巷間言われるほどひどいドラマでもなかったと思います。
役者さんたちも個性的で演技も悪くなかったです。絶賛、というには未熟な所もありましたが。
あの賑やかさがなくなるとちょっと寂しい気もします。
藍子と徹の再会、突き飛ばした後に抱きしめるって、ごちそうさんの中にもあった気がして、ここでもパクリかと思えてしまいました。名言集の中に「なめすぎ~」がなかったのが残念。
純と愛の最終回の長回し独り言スピーチは、実は素晴らしかったんだと思えるほどの、今日のまれスピーチでした。
つくづく脚本家の嘘日記だった。
脚本家自身がダメ親父のために夜逃げした過去があり、まれもそうなので、
自身を主人公のモデルの基礎にしていることは疑いようがない。
実際、基礎からどれくらい主人公に自分を重ねたのか、どれくらい物語に願望を反映させたのかは誰にも分からないが(脚本家自身分かってない部分もあるだろう)、
これだけ主人公に都合のいい世界観のままで終わらせたのだから、自画自賛、私物化と言われてもやむ無し。
放りっぱなしの物事や人物、視聴者を誤解させかねない描写、作中人物及び視聴者に対する配慮に欠けた言動、その他の不備も非常に目立つ。
プロとして猛省すべし。
結婚式でみんなで合唱するシーン
最後の顔見せ興行(サービスカット)なのでしょうが、意味不明。
文さん(田中裕子)もなぜここで歌が必要?と思っているのか、
すごく恥ずかしそうにしていました。
ごちそうさんのパクリといえば、日記でしょう。
コメディだったのなら三足も履いてた草鞋のとき
過労で倒れても、点滴の管つけたまま女将修業とか
高熱出ても冷えピタ貼ってメレンゲ混ぜ混ぜとか。
苦労部分は見せません、あくまで軽くって言うよりも
ビジュアルでもう絶対ありえへん〜と笑わせるぐらいの
ギャクぶち込んでさすがはファンタジーやんとなって
たほうが良かったな。
コメディにはセンスが入るいうええ見本やったね。
双子ちゃんは年齢の関係で紅白は無理でしょう?
残念!晴れの舞台で失敗おっぱいやって欲しかったのだが。
コーラス部隊は・・・ありかも・・・。
まれ関連は紅白は出ないしょ
11月頃にはこんなドラマみんな忘れてますよ。
波留さんと堺さんが盛り上げてくれることでしょう
戸田恵子さんの土屋さんトーンでのナレータは失敗でした。
声優もしているので、制作側はおもしろいと思って使ったのでしょうが、
逆効果でした。だったら本人を使った方がまだ良かったかも?
ドラマの上では、薄情な祖母役の草笛光子さんでもよかったか?
祖母の心情も説明できたのに。惜しい。
圭太は足袋、家の中なのにまれは白いハイヒール。
この非常識不自然さに気を取られ、最終回の内容があまり頭に入ってきませんでした。
失敗・・・と合唱以外は。
NHK『生活笑百科』で、「倒産した会社の社員から嫌がらせを受けています。仕送りしたほうが良いでしょうか」って相談をやってほしいな。
主人である圭太を全く立てず、花嫁が出しゃばり過ぎ。最終回を2人の結婚式にした意味あるの? もしかして土屋さんがドレス着て 立派な肩を見せるのが狙い?
広告のチラシ裏に書いた演説内容は、ずっと応援してくれていて、おかえりと温かく迎えてくれた人達に コンクールから戻って温かく迎えてくれた時にでも さり気なく会話の中で皆さんに伝えた方が よほど気持ちが伝わると思う。
とって付けただけの『文さん。元治さん大好き♫』だけでは 何も伝わってこない。
結婚式終わったら、あのチラシ原稿。 ガサツなまれさん、クシャクシャ丸めて 即 ゴミ箱ポイッだね!
、、というか画面には映ってないようだが、皆で歌を歌ってる時には既に 丸めた紙クズになってただろうね(呆)
ろくに知らない人達の結婚披露宴で新郎新婦の半生振り返る内輪ビデオでも観てる気分でした。半年もお付き合いしてた筈なのに。1話から欠かさずしっかり見れば見るほどバカを見るようなシロモノでした。
ベテラン俳優さん達は評価定着してるからいいものの、土屋さんは折角全国に顔が売れるチャンス掴んだのに悪い所ばかり引き出されるようなクソドラマあてがわれて散々でしたね。ぜひ今後挽回して下さい。
最後の最後まで ばかばかしくやってくれました。
まれのドレスはあの場面で不自然。品のいい和服ぐらい母親が用意するものではありませんか。 たとえ借り衣装でも。
肝心の紺谷家の家族はちょっとしか映さず、お言葉もなしで あまりにもなおざりです。まれは紺谷家に嫁に行ったのに 藍子も働かせてもらっていたのに 普通あれは許されませんよ。まれはひとりよがりで しゃべりすぎだし。 ありえないばかばかしさです。
よく考えたら山口君って恐喝しといて金もらってるんだよね。気持ちが伝わるとか伝わらないとかって問題じゃなくね?普通に警察沙汰でしょ。
純と愛もそうだけど、破綻してつまらなくなったドラマって
最終回で今までの回想をガンガン流して
わけわからん自分語りでまとめた感だして終わり
がデフォなんですかね。
そういうまとめ方しか、もう無理なんだろうな。
主人公は最初は普通に愛されキャラを目指したのに嫌われてしまったので
途中から空気読めない無神経キャラでいこうと変えてきた感じがします。
だから余計に支離滅裂なのかな。
旦那や当て馬の男キャラにしてもそう。
とくに魅力が感じられず、
恋愛においても仕事においても、感情の機微や
心の変化、繋がる過程をすっとばして
「実はこうでした」「あの件はこうなりました」と
あらすじ立てで見せられてる気分でしたので、感情移入もありませんでした。
長い半年間、一度くらいは泣きたかったなあ。
今までの朝ドラはだいたい泣けるシーンがあって思い出深いんだけど
まあ、一度もそういうシーンがなく呆れたまま終わるドラマも無かったわけではないので
これもその一つかな。お疲れ様でした。
来週が楽しみです。
漆職人の圭太は和装、フランス菓子職人のまれは洋装、そう解釈した。和服のたおを観たかったけど。そして洋装は靴までがセット。(たぶん)
何も心に響かない最低の学芸会。全てが半端以下。dvd買って地面に叩きつけたい位。
結婚式だけで終わっちゃいましたね。まぁ気持ちが悪い話もたくさんあったが、半年で三ヶ月ぐらいまではみれたから普通かな。さようなら。
「まれ」で不要だったと感じたもの
自己破産
失踪
下手下手コーラス
タカシ
双子
世界一のパテシィエ
補欠として
輪島塗り
全て巻き散らかして終わった印象。
今まで感動をありがとう、お疲れ様と普通は言いたい最終回だけど
ごめんなさい。
御世辞にも言えません。見ていた自分にお疲れ様と言いたいです。
スポンサーリンク