5 | 379件 | ||
4 | 130件 | ||
3 | 117件 | ||
2 | 147件 | ||
1 | 2180件 | ||
合計 | 2953件 |
現実味はないけどいい話しじゃないですか
やっぱりみなさん暖かい。
ありがたいね。まれちゃん。感謝しきれないね。
文さんの言葉も圭太の言葉も良かったな。
ちゃんと恩返しできるように頑張りよ!
さすがに藍子さんも手伝うでしょう。
だからあの笑顔なんじゃないんですか。
双子ちゃん可愛い‼︎ 可愛らしすぎる‼︎
えーっと、脚本家は子育てしたことあるの?ピントはそこじゃない!って感じで…。そこにピント合わせるなら、違うドラマでやったら?って感じで…。あん?って言っちゃいそうだわ。ってか言ってる。テレビの前で。朝ドラはまともに見ちゃいないけど、ニュースの続きで始まっちゃうんだもん。もうニュースも他局チャンネル変えるべきなのか?
Yaho●知恵袋や発言小●などの相談系サイトに
実際にありそうな内容
『職場の上司が生まれたばかりの双子を連れてきて
面倒を見なければならず、仕事が進みません・・』
まれ。
確かにお母さんがやりたいことを我慢して
自分の為に犠牲になったと子どもに思わせるのは良くないけど
じゃ、まれのやりたい事の為、自分たち親子のために
職人修行の時間を削られる他の人の気持ちや人生の時間は
どう思ってるんだ?
この展開おかしい、と一番思ってるのは、他ならぬたおちゃんだったりして。
地方の人たちが助け合うのは心が暖かいとかいうファンタジーの世界ではありません。助け合わなければ生きていけない厳しい現実があるから。一方的に我儘をしてる連中まで無条件に助けるわけじゃありません。能登に限らずどの地方でも地元の厳しい掟があり、それを守る人たちかお互いに助け合っているのです。昔は掟を守れない連中は村八分にされました。
このドラマは地元をさんざん蔑ろにしながら、田舎なんだからみんなが希を助けてくれると勘違いしている。どこの地方でも希のような振る舞いをしたら昔なら間違いなく村八分ですよ。もちろん現在ではそんなことはないでしょうが。
本気で圭太がまれと育児を分担しようと思うなら、まれが仕事で留守にする間は自分は仕事はせずに育児に専念するしかないと思います。自営とは言え、職場に子どもを置き片手間に育児(仕事)なんて絶対無理だと思う。それが無理だから皆さん保育園に入れるんです。なんでこの夫婦の自己満足に従業員が協力しなきゃならないの?
↑
間違いないですよ
井田さん なにげに抱っこ上手かったですよね。素が出ましたね。
一徹だったか誰だったか忘れたが抱っこ危なっかしい人いたね。
まれも 残りひと月。
この辺までくると 普通は
市役所辞めて 一歩踏み出したのは
ここに着地するためだったのね、
とか
横浜の 厳しい修行時代があって 今があるのよね、
とか
我知らず ウルウルしたりするものなのに、全くそんな感動がない。
朝ドラって 毎日 1本1本 丁寧に糸を紡いでいって 半年後に 1枚の美しい織物が出来上がるみたいなイメージがあります。
まれの場合は ズタボロの糸が ただ 散乱してるだけ、かな。
このドラマにどうしてこんなに腹が立ってしまうのか?
ストーリーがじぶんの思う通りにいかないから、ではないのです。
波瀾万丈いろいろあって、もちろんいいと思うのですが
『まれ』の場合、すべてが思いつき、場当たり的で、ストーリーが散乱しすぎなんです。そしてその収拾がない。その上いらない話や演出が多過ぎるんです。だから、観ていてイライラしてしまうんです。
いつも朝ドラのヒロインからは、夢に向かって頑張る姿、けなげに耐える姿、苦境を乗り越える姿…などなど、いろいろなことを学び、励まされてきました。演じる役者さんたちの綺麗さ、可愛さにハマり、毎朝楽しみに観てきましたが、『まれ』だけはヒロインに共感できず、たおさんの演技にもイライラするばかりです。
たおさん、『花子とアン』のもも役では、みずみずしい素晴らしい演技をしていたのに、、
こちらでは、演出なのかわかりませんが、歩き方、走り方も酷いもので、最近は表情まで汚くなってきた感じがして残念でなりません。
脚本や演出は、役者さんの魅力さえなくしてしまうのでしょうか。
ともあれ、これはドラマなのだから、視聴する私たちにもう少し夢を持たせてくれるお話にしてほしかったです。
片手間の仕事なんて、論外でしょう!? 漆塗りって中断できるの?寝てるうちだって泣けば不快を取り除いてやらねばならないでしょうし、寝返り、ハイハイ、つかまり立ち…始まった日には絶対に無理ですね!どんどん危険度増してくし!第一、仕事場で埃を立てて大丈夫?そんな輪島塗りなんて、もう買えない!育児が大変なのは当たり前!だからこそ、それが出来るおかみさん選べよ!圭太は自分の仕事を何だと思ってるんだよ!希は何しに帰って来たんだよ!ってか何で結婚したんだよ?何で子供産んでるんだよ?これって最初から分かり切ったことじゃん?実母に根回ししとくか、ホント保育園さがせ!ダメならベビーシッター頼め!今は金が掛かっても仕事を軌道に乗せて稼げよ!もう、これって薬物に手を出すタイプの人間を描いてるよ〜何でダメと分かっていて手を出すかな?この人たちはもう人生詰んじゃってる!この人たちの人生を理解できた時は自分もそういう価値観だということ、だから嫌悪感を抱くのが正常だと思う。
この脚本家って既婚?子供は?子供寝た後原稿書いた又は子供と遊びながら脚本執筆とか?
圭太が漆の修行始めた頃には、漆に対して真剣な職人さんばっかりだったのに、いつの間にこんな緩い職場になったのでしょう。
六角さんはゆるゆるの塗師屋にするための壮大な伏線ってことですかー。
こりゃ、圭太が継いだらすぐ廃業ですね。
井田さんと亜美ちゃんが、温かいと感じはしましたが、藍子は相変わらず冷たいですね~。
まれを産んだんでしょ。
ニヤニヤ笑ってないで、皆さんにお礼くらい言いましょう。あなたの孫なんですよ。
土屋さん、クランクアップの時に、まれが周りから愛されて育っているのを感じました、と言っていたので自分の役を可笑しい、と疑問は感じていなさそうですね。自分は一瞬、目が点になりましたけど。
たおさんは、鈴木先生で輝き、アンでちょうどいい感じの演技で。
前髪カットして、普通になったら…ただただ肌が綺麗な子ってだけで、がさつさは見るにたえない!
演出家に忠実な真面目なタイプなら、次はまた、全く違うの期待できるかも。
結局、わき役が似合ってしまう女優で、主役は無理では?
名前がでかすぎかと。
無謀なことを始めよう~♪
他人を犠牲にしても~♪
の歌詞の方がしっくりくる
出産の為半年間休業いたします
という店の貼り紙すらどうかと思う。身内ならまだしも、公の場で…。見る人が見たらただの嫌味にしかならない。
子供の掲示板を職場に設置なんて、公私混同甚だすぎ。職場の理解を求めるのはわかるが、実質的な協力を求めるのは次元が違うだろ。
一般企業に勤めた経験無くて子育て経験無い人が脚本書いてるのだろうか。
コメディとシリアス、リアルとファンタジーって配分を間違えるとこうなっちゃうんだなとわかりやすく教えてもらった感じです。
今まで当たり前のように見てた笑って泣ける作品や、ふざけてばかりのドラマがラスト近くでシリアスになったり、感動させてくれたりという転調を自然に見せてくれてたのって、すごい高度なテクニックだったんですね。
おせっかいで暇人だらけの能登ネットワーク、仕事を辞めるみのり、一番暇そうな姑、自分の家が職場になっている母を散々見せておいて今日みたいな展開見せられても感動にはなりません。
ドラマとしてすごい失敗の仕方を見せてくれてるところが面白いドラマです。
小学生の夏休みも終わりに近づき、子どもの自由研究のまとめを見守っているが…そのままでは何を言いたいのか意味がさっぱりわからない。綺麗な花が咲くまでの過程を書きたいのにね〜それを伝えるのは難しいもんだねぇ。今まで視てきたテレビドラマの脚本書く人はプロだったんだねぇ。今回の朝ドラの脚本家さんは表現力が小学3年生並みなのかもね〜。
ピンチでも、たいした努力無しに、必ず解決の手が差し伸べられる、あり得ないストーリー。
「ドラえもん」も同じ。しかし、多くは共感したり、時に涙する。年代、世代を越えて、人の心を温かくしている。どうせ、のび太は救われるんでしょ?分かってるから白ける…とはならない。
のび太にはあって、まれには無いものとは何か。
このドラマに批判が集中するのは、人として子どもの頃に身に付けるべき思いやりに欠ける点が目立つからではと感じる。
プロなのに、注文受けたケーキ放置して飛び出すなど、無責任や非常識な行動などはがっかりする。
愛され支持される役作り、ストーリー、リアリティーを追求しての作品作りを望みます。
面
白
く
な
い
今回は、圭太発案で塗師屋の職人さんの協力をいただいて子育てすることになったようですね。圭太が父親として育児参加しみんなで子育てをフォローというのは一見よい話なのですが、午前中だけとはいえ塗師屋も忙しいはずですし職場の職人さんに手伝ってもらうって果たしてよいのか、本業は大丈夫なのかとか、いろいろ余計なことを考えてしまいます。
なぜ保育所は除外されちゃうのかな。保育所は待機児童でいっぱいというようなエピソードを入れるだけでも、説得力も増しますし少しはリアリティをもたせられる気がするのですが。
どなたかも書いておられましたが、文さん曰く、子どもに自分が親の犠牲になったと思わせないことが大切というのは、その通りだと思います。
私事で恐縮ですが、うちの母は3人年子(としご)の子育てをひとりでやりつつ(父は仕事でほとんど不在)、末っ子の私が3歳になるのを待って全員保育所に預けて大学に入学、見事4年で卒業し、ソーシャルワーカーとして働きました。3人を育てながらいつ受験勉強したんだろう(社会人枠などなく高校生と一緒に受験)、よく卒業して働いたなと、自分が大人になってじわじわと母の凄さが胸に沁みます。祖母2人からの援助は事情があって受けられず、ご近所どうしで助け合っていたようです。残念ながら母は若くして逝ってしまいましたが、迷う時は母の生きざまを思い返しますし、自分を貫いた母の娘であることを嬉しく思っています。
圭太が希の力になろうとしているのはいいことだと思うよ。
でもね〜結局のところ働くまれのサポート体制を圭太1人で全部決めちゃうというところはいつものパターン。職人さんまで巻き込んだこのシステムにまれはただ「ありがとうございます」と言って乗っかるだけ。こういう大事なことが夫婦の話し合いもなくすんなり決まる。
1人悲劇のヒロインを演じている暇あるなら自分が頭下げてお願いして回るのが普通じゃないの?
同じく母藍子も後ろでにっこり微笑むだけ。職人に対してお礼の一言もない。何様?自分が手伝えばいいのでは?娘を案ずる母にはとても見えません。
今週は面白くない。
来週に期待。
赤ちゃんは可愛いけど正直子育てのドラマあんまり好きじゃない。
まるでモラハラ、パワハラまがい。
塗師の職人さんは先代の弥太郎さんには恩を感じているだろうけど、新しい小僧っ子の親方である圭太には何の世話にもなっていないし、技術的にも教えて貰うものは何もない。何で職人さんが希のケーキ屋のために他人の子のおむつまで代えさせられるのか。不愉快になる。
恩知らずな希なら横浜の大悟を簡単に裏切ったけど、職人さんは常識人で優しいから弥太郎が生きているうちは簡単に辞められんのだろう。それに乗じて自分たちの子育を職人に押し付ける圭太と希。
圭太と希の非常識さと自分勝手、他人への優しさの欠如が現れている。ますます職人さんが可哀想になる。
因みに「分担」とは責任ある者が職務を応分に負担すること。子育ては夫婦の責任、職人さんの責任ではない。他人に育児をお願いするなら正当な報酬を支払わなければいけない。詳しく描かれていないが、ケーキ屋の借金にも困っているのだから育児の報酬なんて頭にもないだろうな。
明日から半年ぶりに営業再開なのに店舗の清掃や材料の調達はしなくてよいのか?
まさかそれも塗師屋の二人が当番制でやってくれるのか?
ラストのまれが見つめる中、匠をあやす圭太くん。
「ほれほれほれうんたらかんたら」と場持たせにずーっと喋ってて、
ああ、こういうのが見ててドラマをやかましいだけにしてるんだよなあと´д` ;
そういうアドリブであろうところに演技の良し悪しが出ちゃうんだろうなあ。
借金してまで、店やるか?地道にコツコツじゃあないの?なんでこんなに何もかも中途半端なのか。ガッカリです。
アドリブつながりで、圭太手作りのおもちゃを双子ちゃんに見せているシーン。
亜美さんがアドリブ(多分)で
「ずっと私の方見てるっす」
みたいなことを
を言ったんだけど、あれ良かった。
いつも「〜っす」って語尾だし、圭太を叩いたり馬鹿にしたりする役どころで気づかなかったけど、この女優さん悪くないかも。
亜美さんのアドリブを受けての圭太のアドリブ(多分)はうるさかった。
ケーキ作りに狂ったように没頭して迷惑かけるならまだわかる。大悟さんみたいにね。
でも、あれもやりたい、これもやりたいでは誰も応援する気無くなるでしょうよ。
世界一になる人って狂気じみてるはずなんだけど、まれは「欲しいもの全部手に入れて世界一になる」
これは都合良すぎるって(笑)
素朴な疑問
赤ちゃんに漆は大丈夫なの?
主題歌をブルーハーツの「夢」にすればいいのに。
夢を叶える物語だからきっとぴったり。
今日のまれ、人間模様に引きつけて離さない。
お茶目な元治さん、文さんの言葉に納得しながら聞きました。苦悩するまれに笑えと言った文さんの男前ですね。新米パパママなりできることをやって、まわりの人達があたたかい。
べつに保育園とか細かいリアリティはいいんじゃないですか。
私は今日の話とっても素敵だと思いました。
希は弥太郎さんと圭太の危機に駆けつけて塗師屋を手伝った。
今度は仕事と育児の両立で希が窮地に陥ったのを塗師屋のみんなが助けてくれる。
困ったときはお互い様。気持ちの問題です。互いに支え合えばいい。
そして悩む希にかけた文さんの言葉も深いですね。
今の希には救いだったでしょう。
将来、子供達に自分たちは犠牲になったなんて感じさせないような生き方。
難しいだろうけど周囲の支えがあればできるよね。
私はヒロインが周囲の温かさに支えられて夢を実現していく姿は素晴らしいと思います。
見てて気持ちいいですよね。
その辺は異論のある方も多そうですが、私はこのドラマを見てがむしゃらに頑張る希が大好きなので素直に応援するしみんなに助けてもらえればよかったねと素直に祝福できます。
みんなの助けに応え恩返しできるようにこれから店も頑張ってほしいな。
まれが藍子に「ベビーシッター代を払う」とお願いすればいいんじゃないですか?それなら引き受けてくれそうですよ。
何でか昔、上沼恵美子が子育て中で実母に我が子の世話を頼んで仕事しているという女優に「気まぐれに贈り物なんかでごまかしたらあかんで。ちゃんとお母さんにお金でお礼渡すんやで」と説教されていたのを思い出しました。
あまちゃんは一個ずつやっていた。
まれは同時に抱え込んで自滅。しかも自分の欲望で。
私も支えあうって素敵だと思う。何でダメなの。
迷惑だって思う人は口先だけで支えてくれないよ。
希は怠け者じゃないし、いつもいつも失敗しながらでも
迷惑かけながらでも頑張ってる。
そんな姿を見てる人達は素直に助けたいと思うんじゃないかな。
希も圭太も一生懸命さが凄くいい。 大好きです。
夫の実家を助けるためと無理やり横浜飛び出したのに・・。
逆に職人の仕事を増やすという矛盾・・。
修行放棄→父自己破産失踪→借金して店開業→双子妊娠
→店休業→出産するも育児破綻→職人の仕事増える
どうしてこういう話になるのか理解できない。本当にこれでいいと思ってるのだろうか?
希ちゃんは、暇な漆塗りの家に嫁いで正解でしたね。
レストランとか パン屋 花屋 美容院 病院 旅館等(教師 公務員 商社マン 銀行マンも駄目ダメ)なら 職場で仕事中に従業員に子守りさせるのは無理ですからね。
倒れる位 仕事に打ち込んでいた圭太は 何処へ行ってしまったのか?胎陶漆器は作らないの?見本しか作らなかった?売れないの?
急な事で半日位なら お言葉に甘えて~ (皆さん 温かい人で良かった!)は あっても 毎日は有り得ない。
仕事関係者や取引先が 赤ん坊がいる仕事場を見たら どう思うでしょうか?ここは保育所か?
よそに注文しますよね。
信用に係わるし、それこそ取引停止 倒産 自己破産等にならないか心配してしまいます。
まれは誰を支えたわけでもないと思います。支えようとした裏に夫への欲望があったためにただ周りに迷惑を掛けただけです。
まれが苦悩する原因は、実母である藍子が、何で自分を否定するような事言うの?…ってとこか。
今までな~んにも、注意するでもなく、叱ってもこなかったのに、子どもが産まれたとたん、口は出すけど手は出さないよ~ってね。
文さんの助言のように助けてあげてもいいのになぁ。
>がむしゃらに頑張る希が大好きなので素直に応援するしみんなに助けてもらえればよかったねと素直に祝福できます
がむしゃらでも一貫性が無いと祝福できない…っていう私は性格悪いなー、おそらく
全く皮肉無しにそういう見方ができるのは素直に羨ましいです(嫌みとかでは全く無いです笑)
もっと素直な気持ちでまれを見たい…
こんな女将ってないよ
姑は黙ってないでしょうよ
仮にまれのケーキ屋が将来どんなに繁盛したってそんなもの他人の職人さんには「恩返し」でもなんでもない。まれの自己満足だろ。
誰も将来のまれの「恩返し」なんて期待していない。ただ、まれがこれ以上身勝手な我儘をしてみんなに迷惑を掛けないことを望んでいるだけ。
この空気が読めなくて自己陶酔しているまれの能天気さは徹と同じ。
台風に助けてもらった視聴率・・心の俳句
人間、そんな完璧じゃないよ。
希は結果的に行動が裏目に出て他人に迷惑をかけることはあっても
常に何事も真剣だし、ひたむきに頑張ろううとしてる。
気持ちに裏表はない。
ダメなところを指摘されたり痛感したら、自己嫌悪で落ち込んで反省もする。
性格はとてもいい子だと思う。だから私は希が好き。
これからも最後まで応援するよ! 圭太もね。
そうなのよ、悪いことなんて思ってないの。
無意識なの。
自分に正直でやりたいようにやれるの。
誰かを傷つけたり、誰かに迷惑をかける人って
本当にそういう人が多いわ。
傷つけられた人も迷惑をかけられた人も
大騒ぎしたりせず、じっと我慢するから、
その人はいつまでも気がつかない…。
まれの無意識さが怖い。
そして嫌いなんだと思う。
始めは、面白そうと思って見てきたのですが、だんだん、自分勝手過ぎる希の行動や表情が嫌になってきて、7月後半ぐらいからは希と圭太のシーンを飛ばして(いつも録画を観てたので)見るようになってしまっていました。まわりの皆さんは好きなんだけど、希の言動は本当に許せなくなりイライラしつつ、次の展開に期待して観てました。最近、皆さんの感想を読んで、かなり共感してます。双子誕生から、いよいよ観るのを止めました。土屋さんは、花子とアンですごく好きだったので、かなり期待してたんですよね。いくらドラマでも、人に迷惑ばかりかけて許されるなんて設定は、いかがなものでしょうか?NHKさんなのですから、根底にきちんとした倫理観を持たせてほしいと願います。
スポンサーリンク