




![]() |
5 | ![]() ![]() |
258件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
93件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
97件 |
合計 | 539件 |
先週より楽しめました。先週は蛇足なところも多かったけど今回は彩ちゃんと工くんよかったなあ。
北野センセとさわちゃんの演技が後半にいくにつれてよくて、さわちゃんを気にしてる北野センセがなんかいい。
個人的にはさわちゃんと若者(りかこさんに片思いする)くんの2人シーンも何か好きです。この2人も何気にお似合いなんだけどいい友達?みたいな感じで。
挿入歌の情報です
サワの心の動きに合わせて盛り上がるタイトルバックのあの曲
洋楽?と思っていたら日本人の方でした。
この挿入歌「Never again」は青木カレンがこのドラマの為に書いたオリジナル楽曲
ガリレオ『真夏の方程式』にも曲を提供された実力者 美人さんですw
今の所は 未発表なので残念ながら ドラマでしか聞けません
上戸さん起用にあたり、「新婚ホヤホヤの私が不倫妻?」とためらう彼女に、プロデューサーと監督は直談判しに行って、ありったけの思いを伝えてようやくOKをもらったそうです。それだけ「何としてもやりたいんです!」という製作側の情熱はドラマから伝わってきます。
これだけ細かい所まで神経が行き届いたドラマは珍しいくらいで、どなたかのご指摘のように、干してある下着(地味目だけど)が妙に出てくるなー?とは思っていました。(普通ドラマではハンカチやタオルくらいしか映さないし、今後派手なセクシー系に変わる?)そんな所まで表現するってすごいと思います。あと生物教師の妻が「夫は肉食系なの」と言った直後、画面が生物室の教室にいる夫に変わる所とか、「上手い!」と思いました。
視聴率は少し下がったようですが私はますます楽しみになってきてます。
いやぁ、上戸彩的には流れ星ぐらいにヒットしそうじゃないですか。キャストがいい。どんどんどっぷり斎藤工とハマってほしいわ。
彩ちゃんは昔からかわいいから好きだけど、演技するとちょっとヤンキーぽいというか、さばさばし過ぎに見えてしまうところが気になりますが、役にはあってるのかな?
私は不倫なんか生々しくて大嫌いですが、ドラマはドラマとして好きです。これは演出や映像が良いので、主人公の行動が理解できなかったり、感情移入できなくても楽しめます。
素朴な疑問。
平日午後3時~っていうけど、その時間だと小学生低学年はボチボチ帰ってくる時間じゃないのかな~?ゆっくり逢い引きしていられないと思うんだけど。
ま、いっか(笑)
↑↑
吉瀬さんの家庭は裕福な設定だから習い事行かせてるんじゃない??学校終わってから水泳やら習字やらダンス?やら、塾やら直行させてるんだよ。迎えどうこう言ってたし(台詞で。)
高校教師も准教授も編集者もほぼ定時で帰るはあり得ないし、おっしゃるように3、4時だと子ども、パートはそれぞれ帰宅時間だし、外回りの営業も帰社時間に差し掛かったりで、人目を忍んで会うには相当目立っちゃいますね…。
現実的には無理のある設定だけれど、さわと北野先生やその家族とのパートが生々しくてハマっています。
特に北野先生と准教授はこれからもっといろんなことも見えてきそうだし展開が気になります。
今期一番面白いと感じたドラマ。
全部見てみたけど、他はあまりぱっとしない。
これが傑作というほど面白いというワケではないが、他が妙につまらなくてこれが残った。
>平日午後3時~っていうけど、その時間だと小学生低学年はボチボチ帰ってくる時間じゃないのかな~?ゆっくり逢い引きしていられないと思うんだけど。
この夫婦はセックスレスで子供が居ない設定なのでそれを引き合いに出すのはおかしいですwwwww
画家は時間的には昼間からでも会えますね
現に昼飯差し入れしてるし
もちろん、子どもは習い事してるでしょ
むしろ習い事してない子どものほうが少ないのでは?
高校教師も夏休み設定あるのかな?
昼顔の開花時期を考えると秋に恋は終わってしまいそう
北野先生&さわは結ばれて欲しい
平日3時~って、単純にパートが終わって、夕飯の支度をするまでの間の「隙間時間」ってわけことなんじゃないですか?
セレブ妻はパートしないけど(笑)
セレブ妻も子供を気にしないてお茶できる私達の時間みたいに
お茶しながら言ってたような、、。
それにしても、吉瀬さんの誘惑は参考になりますよね〜。
お弁当にゲームみたいに激辛オカズを仕込んで
目の前でわざと美味しそうにお茶飲んで見せる(目線は合わせたまま)
『これが欲しいの?』という表情で
あのセクシー下着も、サワの上下バラバラ スーパーの綿パンとは
格が違う 高そうだ。
まぁ参考にするには、リアルに生まれ変わらないとムリですが(笑)
吉瀬さんのセリフも毎回唸らせるものがあるわ。
加藤に対して自分から男は誘わない。男の楽しみを取り上げないでいてやるの〜なんて言っているけど。これって特別に自分から誘っているのよ、っていう意味だよね。はぁ〜凄いな〜って素直に思ったわ。
明日もまた決めセリフ?がある模様よ。
今時の小学生って学校から習い事へ直行するの?
セレブは違うのね~
すごくおもしろいけど吉瀬さんとこのお宅の外観が、金持ちの家に見えないのが少し残念。
ハウスメーカーの商品に見える、もう少し金持ち風の家の外観でもよかったかなと思います。
運転手がいる設定もなかったから確かに3時から逢い引きは無理あるね。
今どきの習い事は親が送迎するよ。独りじゃ物騒だしね。
まぁ、さわちゃんみたいに子供いない設定なら分かるけどね。
細かい事はスルーした方が楽しく見れるかな?
上戸彩がミスキャスト。
↑ 堂々と言うと叩かれそうだから言いにくいけど、
上戸さん、違うよね。
↑ああ、私もそう思うんです。何というか、出るべきドラマが違うでしょう〜みたいな…?
彼女の持っているイメージを覆すチャンスになるドラマだと思って見ています。初回からモノローグも上手く読まれてるし、期待していなかった分、好演していますよ。
ベビーフェイスで一見不倫とは縁遠いけど隠れナイスバディだし(笑)、今夜もどう斎藤さんの先生と絡んでくるのか楽しみ。
リカコの旦那に大うけしたものの、サワ&先生のやりとりにときめいてしまいました。
不倫はともかく、恋したい気分になります。
吉瀬さんがいるホテルに誰が来るかは読めちゃいました。。。
りかこの元不倫相手、絶対ストーカーになりそうだわ…
たくみ斎藤の嫁も嫉妬心強そうだし
どんどん崩れて行きそう
ところで、上戸あやはザイルHiROとうまくいってるのかな?(笑)
今回は1時間が早かった~
りかこが画家にお金を渡した時、男のことを分かってそうで実はそんなに分かってないんだなって思った。
今回はりかこの旦那が面白くて可愛いと思ったのは気のせいかしら。
探偵のふりしちゃって(笑)
でも、ホテルまでついて行ったのに、相手確かめないでアトリエ行っちゃったのは不自然。
画家を疑ってたんだろうけど。
あと、高畑さん、いい味出してますね(笑)
毎週見てます。録画して何度も見てます。
今回は正直リカコにがっかりさせられた。(^_^;)
「私は不倫のプロなの。夫には絶対気づかれないわ!」
のような事を言っていたのに、浮気相手の前で子供の事を平気で言ってみたり(絶対ダメです)、貧乏画家に言われたことを鵜呑みにして落ち込んでみたり(これからが駆け引きの醍醐味なのに)、夫に簡単に尾行されてみたり、元カレ君と知り合ったサイトで同じハンドルネームで書き込んでみたり、、、とにかく脇が甘すぎます。
初心者レベルですね。(^_^;)
元カレ君には好い人キャラでいて欲しかったな~。
吉瀬さんは大好きな女優さんで素敵だし、この役もはまり役だと思うんだけど、上戸さんがやっぱりどうしても馴染まない。
北村さんと斉藤さんの相手役男性陣もけっこう好きなので迷うけど、来週はもう見ないかな。
ん・・・視聴率も下がってきたしなんとなくわかるような。
まだ見ますがん・・って感じになってきましたね。
面白いときいて、昨日はじめてみました。
役者のみなさんは魅力的かな
北村一輝さん 演技うまいな。
ガリレオでの刑事の時からうまいなって
おもってたけど。
内容は面白いとはおもえませんでした。
どちらかといえば苦手かな。
上戸彩さん こんな役する歳になったんだね
今まで不倫ドラマは夫は愛人がいるとか、夫婦不仲でそこまらあら別れいいだけでつまら無いけど、今回・面白いは夫は普通~そこそこ良い夫。だから、妻側・欲求だけ。
そこが不倫醍醐味。
私も長年彼と長同棲で上戸と同じ状態。でも、経済的は吉瀬だけど。上戸と吉瀬間を往復状態。
やっと自分を出し始めているかも。
私もどうあるだろう?
偶前、年下から凄いアピでプロポされたけど断っても実は
会わずすて気あっている。
もう、終わりかけだけど。
まだ子供い無いし、どうでもあるだけど、夫とは色々サポートしてもらって義理があるから。仲良いし。
どっちも気ある。でも、私・場合は最初は上戸だったけど、4話目
位から、吉瀬かもと。
だから、吉瀬注目。
↑どこぞの掲示板にでもお書きになって。
上戸不倫と吉瀬不倫の対比がわかりやすくていいですね!女性と男性ではどちらが嫌か意見が割れそう。不倫といいつつ、なんだかんだでドロドロしない純愛ドラマになっていくんでしょうかね。今期一番楽しみにしているドラマです。
視聴率また上がってきたね!
斎藤さんの今までにないキャラ。
わりとハマッてる。
今までは格好良い役だったからちょっと新鮮。
紗和との優しいキスシーン良かったな。
しかしまだ上戸さん批判あるんだね。
もう中盤だから、そろそろ慣れないなら完走は難しいよ。
私は不器用な紗和がだんだん上戸さんでハマッてきてるよ。
しかし、りか子はあんな手当たり次第ネットなんかでしてたら普通バレバレだし妊娠しそうだが。
あの若い元彼もいきなり豹変しちゃうし。
彼女は天罰下りそう。
上戸彩だからいいんじゃないの?
不倫ていう言葉とのギャップがいいよ
上戸彩さんて
明るい演技よりシリアスな役とか
のほうが上手いよ
今回もこの役やって巾ひろがったんじゃないかな
久しぶりにドキドキしながら見ています!
出演者、脚本、曲、演出全て好きです。
サワの恋を自分のことと置き換えて見てしまい、感情移入しています。
不倫妻...本当の所、多いのでしょうか?
エロい。斎藤工さんの色気すごすぎwww
伊藤歩が羨ましかった。私が舐めたいww←
自分は独身だし不倫なんか有り得ないと思うからフィクションとして観てますが斎藤工のそこはかとないエロさがやばいです。彩ちゃんキスシーンのときえろっと思いましたが(笑)
浮気相手の男の子の本性が…多分あの男の子はさわちゃんを好きになる気がするんですがねえ。
もっとさわちゃんと北野センセのシーン観たいです。
北村の妻がノリコだと知ったときのサワの嫉妬や心情のドロドロが早くみたい。あとサワに男がいるかもと気づいたときのハムスター夫の焦り具合とか。
ところでリカコ夫婦はセックスレスじゃないのかな?
ドキドキするぅ!
メールの一言、一言に一喜一憂してしまう気持ち…
懐かしいなー、あー恋したいなー
って思っちゃいますね‼︎
でも、不倫するとしたら
たくみくんクラスのいい男が、
りかこさんのようにどっからどう見ても美人、ではない私に
なぜか好意を抱いてしかもその気持ちを大切にしてくれて、
デートも中学生なみのきゅんきゅんもので…
なんて状況、起こらないよね笑
不倫とかじゃなくても楽しみにしてた予定ドタキャンされたらへこむわ~
北村一輝が好きで見入っちゃってるけど、ストーリーもまぁまぁ面白い
ただ・・・校長がりりぃって無いわぁ
あの話し方もありえない
不倫する人が吉瀬みたいな人とは限らない。上戸みたいな人でも不倫するって事言いたいんじゃないかなー。キスの時目を開けた上戸が良かった。姑はもっと嫌な人かと思ったけど案外いい人だな。
リカコさんの勝負下着のエロさがステキ!
キスの仕方がお互いに不倫だからか?ネットリしてる(笑)
リカコさん、、刺し殺されてもおかしくないよ
↑自分自身とシンクロさせてる人…意味不明。
りかこの下着可愛い🎶
どなたかが書いてましたけど、今回りかこの旦那さん可愛いかった。(前回までは嫌なだけのヤツだったので…)
不倫相手にハマると怖いわ〜
心乱されて、あんなに簡単に知らない人を密室に招き入れてしまうなんて…危な過ぎる。
男性陣二人もセクシーで素敵♥︎
そこそこ優しい旦那がいて北野先生に行くサワと、素敵な奥さんがいてサワに行く先生の気持ちが分からない…。好きになってしまえば止められないだろうけど、そこそこ幸せだと思うし、不倫になるにも関わらずなぜ、惹かれたの?誰か教えてください…。
サワ夫はセックスレスで、サワの女としてのプライドを傷つけているし
北野夫人は悪気は無いながらも先生の男のプライドを踏みにじってる
と言うところでしょうか?
長期に渡ると息もつけないくらい辛いですね。
二人が惹かれあうのは当然かなと思います。
ずっと強気なリカコが、苛々したり弱気になったりするのを見てちょっと安心しちゃったわ。そういう彼女の内面を絵を通して初めて見抜いたのが加藤なんだよね、きっと。加藤も次回はいろいろ仕掛けてきそうだな。恋愛は男にとっては肉欲、女にとっては執着。恋は女を綺麗にして不倫は女を強くする。などなどのリカコ語録、最後にまとめて読みたいなw
サワの場合は一見、純愛路線なんだけどリカコのようにドライに切り替えられないのがかえってコトを深刻化させるのかも。実際、雨の中、小さい傘の下でキスを拒まれて泣いたサワはもういない。青空の下、大きな木のもとでされたキス。そっと目を開けたサワは、短命な蝉の声を聞きながら青空の向こうにある悲しみに疼く。しかしそれでもサワは彼を拒まない。その瞬間、彼女の中で密かに生まれたのが、悪女というもう一つのサワなのかもね。
いやいや優しい旦那さんは『ただの友達』
素敵な奥さんは『旦那さんの犠牲の上に自分の夢を着々と叶える自己チュー妻』ですから
お互いの心の隙間を埋める相手なんですね
優しい旦那さんも素敵な奥さんも それぞれが妻も夫も愛している
つもり なのが怖いところ
2つ前の方へのレスです・・・。
結婚って、ゴールのように言われていますが恋愛に関しては終りなんですよね。
結婚したら恋愛してはいけないという常識が一般的なわけで…。
そこで「私はもう恋してはいけないの?できればもう一度してみたい。」という感情が芽生えるわけで…。
しかも結婚生活を続けていれば当然相手に関する不満も色々と生じてきますよね。
そこがポイントなのでは?
サワの場合はやっぱりセックスレスが原因だろうし、北野先生は妻が自分より先に出世したという劣等感ですよね。
ただ不倫に走るというよりは、原因はそれぞれ深いものがあると思いますよ。
ますます昼ドラの体(テイ)をなしてきましたね
正直、これでいいのか?と私はちょっと困惑気味です。
上戸彩にこういう不倫の役は似合わないと思いますよ~。[いつか陽のあたる場所で]はまだよかったけど…基本的にシリアスな役というか大人の役はあと10年早い!ていうか、この人に、そんな役がハマる時が来るとは思えない。もっと他に誰かいなかったの?吉瀬美智子や北村一輝の演技は彼ら以外にいないなと思わせるけど…とにかく、上戸彩だけはダメ!
いゃあ半沢の幼妻に比べたら パートもダサい下着も
ママチャリもこなしてると思いますが?
10年経ったらいないかも知れないし(笑)
上戸彩ちゃん、凄く大人の女性になったなとちょうど昔のドラマの再放送観たばかりだから思いますけどね。
なんでこんなに叩かれるのか面白く観てる側からすると
意味不明。
半沢の時も同じ。
相手役が年上だと幼妻過ぎるから?
でも、そういう設定だし 実生活も旦那とだいぶ歳離れてるし。
リアルじゃないですかね?